スパゲティコード・ラブのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『スパゲティコード・ラブ』に投稿されたネタバレ・内容・結末


「寂しいこともあるけれど、一瞬だし。
だけど、その一瞬は、本当に、寂しい」

東京にいる若者たちはそれぞれ
価値観も、持っているストーリーも、瞳に映る相手も違う。

でもリンクする。
同じ感情を抱…

>>続きを読む

この手の複数視点で展開する物語では必ずと言っていいほど、中盤以降で各々のドラマにどこか共通点があって複雑に絡み合い、一つのラストに向かっていくというのが定石だが、今作はそれがほぼないというのが魅力

>>続きを読む

推し(倉悠貴)と推し(青木柚)の共演
お腹空いてると酔う
刺さるセリフもある
グッとくる場面もある
でも、ラストが全部微妙
NOPLANEなんて書いて提出できるなら、もう無敵だよ
イタくなれるほど夢…

>>続きを読む

編み込みの高校生
シンガーソングライター
包丁持っちゃった人
ピーナツバターの人

が好きだった。

誰かにいる、って思われることでなんとかいられる。それはそんなにたくさんいらなくて、なんなら1つで…

>>続きを読む

映像が綺麗。

清水尋也さん、声も素敵。
ホットギミックの時もそうだったが彼が話すと説得力があって初めて聞いた言葉がスーッと入ってくる。

執着と大好きは違うのも、二酸化酸素が役に立ってることも、"…

>>続きを読む

スタイリッシュな映像、それぞれの物語、最後まで飽きなかった。
途中は現実見せつけられて心苦しかった。

スパゲティコード

スパゲッティコードとは、コンピュータプログラムの状態を表す俗語の一つで、命…

>>続きを読む

スパゲティコード、とは

“プログラムのソースコードがそれを制作したプログラマ以外にとって解読困難である事を表す俗語。名称の由来は、皿に盛られたスパゲッティのようにロジックが絡み合っていることから。…

>>続きを読む
面白かった、好きなシーン何個かありました。
上手くまとまってた。
満島ひかりが別格に演技うまかった。


尋也君と柚君が好きなので、舞台挨拶込みで見に行きました〜

それぞれの方の演技はすごく好きでした
(特に、古畑さんの表情の使い方)
音を大切にしている映画だと感じたし、"誰もいない森の奥で…"の言…

>>続きを読む

執着するから不幸になる。
大好きと執着は別物。
ちゃんと生きて前に進もうとしてえらい。

個人的には、慎吾とココロ、カメラマンの彼の話、ゆりやんと占いの子の話が特に響きました。

結局、大好きがあっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事