梅切らぬバカの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 塚地さんの演技が素晴らしい
  • 自閉症の息子と母親の愛情が感動的
  • 社会から逸脱している人よりも逸脱していない人の方が怖い
  • お互い様が大切である
  • 日常の中に切なさや楽しさがあり、心温まる作品である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『梅切らぬバカ』に投稿された感想・評価

K2
-

見逃していた作品。

考えさせられる内容なのに、暗すぎず、
重くなりすぎず。
エンディングに物足りなさを感じる人も
いるかもしれないけれど、この終わり方
だからいい、、
何だかこの先いい方向に進んで…

>>続きを読む
2.0

色々考えさせる作品だったな。
障害を多かれ少なかれ持ってしまってる人たちを排除したい周りの人の意見もわかる。
けれど、彼らの権利はどうなるの?

母息子の関係性、とても美しいけれど、このままではいけ…

>>続きを読む
saskia
3.8

梅切らぬバカ。梅は切らないと無駄な枝が伸びていい花や実がつかなくなる。

無駄なものがない人生なんてないし、きっとつまらない。
無駄があるからこそ人生は充実して素晴らしいものになるのかも。

息子を…

>>続きを読む
〓映画TK365/171〓
◁ 2022▷
     
▫梅切らぬバカ
▫DVDレンタル
▫️Yahoo!映画★★★★☆3.8
▫️T K評価: ★★★☆☆3.5
▫️映画TK通算:1611本
「梅切らぬバカ」自分が居なくなったらと思う親の気持ちが痛いほど伝わってきます。良かったです。
https://t.co/mU93RXmQ87?amp=1
maho
3.8

結局この物語のなかで問題の根本的な解決にはいたることはなかったけど、そこが日本のどこかの町での親子とその周りの日常という感じで観る側として色々考えさせられた、グループホームに対して住民から反対運動が…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

結論のない終わり方が、今後もずっと彼らの人生が続いていくという余韻を持たせていた。
ホームを追い出されてしまうところも、実はそれが理不尽な理由であるところも、世の中にこんな事象がたくさん起きてるんだ…

>>続きを読む
tt
3.8
相手を理解しようとすること。
思いやりを持つこと。

対話することで関係性が生まれる。

もう少し尺を伸ばして、登場人物たちの心情の変化を追えたらもっと良かったかも。

あなたにおすすめの記事