英雄の証明のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『英雄の証明』に投稿されたネタバレ・内容・結末

 監督、共同製作、脚本は「彼女が消えた浜辺」、「別離」、「セールスマン」のアスガー・ファルハディ。人間の欲望と悪心、イラン社会に根付く独特の秩序を巧み絡めながら展開される物語は今回も健在で、改めて氏…

>>続きを読む
メモ付き📎

2021年上半期良さげな小規模映画

SNSの画面が一回もでない。
主人公のラヒム、結構短気で浅はかだが、そんなラヒムに対し、恋人の気持ちが一切ぶれなかったのが救い。

ラヒム、息子に対して「お前が嫌なら再婚はしない」というような発言し…

>>続きを読む

小さな嘘が積み重なって英雄譚が崩れていく様子がリアルで恐ろしかった。英雄たる主人公がネットの真偽に振り回される話かと思いきや、主人公もなかなか嘘をつくしヘラヘラしてるのがとても人間臭い。ひとつひとつ…

>>続きを読む

なんだか虚しい話
偶然にも先日見た神は見返りを求めるとテーマ性が似ていたような気がする
しかし英雄的人物を持ち上げるだけ持ち上げておいて何かあればすぐさま手のひらを返す民衆の醜さといったらない
善意…

>>続きを読む

あー嘘ついちゃってるーやめろやめろ!と誰もがハラハラしちゃったはず。いろんな人の立場や考えがごちゃまぜになる複雑なストーリー。でも結局「嘘」ということが物事を大きく動かしていくというのは最近の(アス…

>>続きを読む

2022/6/17

借金を返済すれば出所できるラヒムと
その婚約者が偶然拾った金貨
返済に充てれば今すぐにでも出所できるが、罪悪感に苛まれ持ち主に返すことに。

服役中だからとその行いを英雄だと持…

>>続きを読む

この主演ラヒム役のアミールさんが上手い上手い、他の作品は見たことないんだけど、ちょっと猫背で自信なさげな正直者の不器用な男って感じで見事だった。

欲が出るのは人間当たり前のことで、その欲が倫理的で…

>>続きを読む

めっちゃみてるのしんどかった。て言うのはですね、後半で主人公が周りから糾弾されるシーンで、俺が仕事でパワハラ野郎に嵌められて全ての業を背負わざるを得なくなった時、いろんなお偉方にゲキ詰めされたことが…

>>続きを読む

どっちでもいいように思える嘘や、何の気なしに少し話を盛ってしまっただけで、後々辻褄が合わなくなってどんどん事態が悪い方向に進んで行ってしまうのは、自業自得とはいえちょっと可哀想でした。ただ、いくら嫌…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事