シリア🇸🇾のサムのお話。
こ、これは、、、なんかすごい。
ちょっと電車でぱーっとやっただけで、
捕まってもーて、
最愛の恋人と離れ離れになってしまうサム。
恋人は家族に言われるがまま?
自分の…
全体的には現代アートの嫌な雰囲気が終始漂っていて
居心地の悪い感じがひしひしと伝わる映画
笑いきれないジョークとか
個人的に納得しきれない偏った考え方とか
そんなものが沢山あり
でも自分が見ている現…
悪い冗談みたいな笑えない感じがずっと漂ってて、でも私の好きな映画が見せる社会面がずっと表にあったし、彼らの人間味が見せてくれる人間のしょうもなさと慈悲とそれをかいくぐった繋がりの面が、よいドラマを作…
>>続きを読む難民の人権問題。
合法的にヨーロッパに行けるなんてラッキー!ではあるものの、芸術作品として見世物にされオークションにかけられ、モノのように扱われる。
難民だからといって、人権を無視してはいけない…
なんやかんやあって最終的にサムとジェフリーが共謀して、みんなハッピー!
みたいな終わり。
途中、元カノにはもにゃっとするシーンがあったけど。。。
まさかジェフリーがいい人ムーブして終わるとは思ってな…
面白かったー。
2011年シリアのが舞台。
冒頭の主人公の男の裸体がすでに芸術的な肉体美があり唾を飲む。
続く、恋人との電車内での会話シーンも上手く、二人の心情を表すようにやたらと電車が揺れながら…
シリア難民、恋人を取り戻すために背中を売る?!
謎のアーティストが現れ、彼はランプの魔人? それともメフィストフェレス?? ヒトを作品という商品にすることで、逆に自由を手にする。
想像してください。…
© 2020 – TANIT FILMS – CINETELEFILMS – TWENTY TWENTY VISION – KWASSA FILMS – LAIKA FILM & TELEVISION – METAFORA PRODUCTIONS - FILM I VAST - ISTIQLAL FILMS - A.R.T - VOO & BE TV