誰もがそれを知っているの作品情報・感想・評価・動画配信

『誰もがそれを知っている』に投稿された感想・評価

3.5

ペネロペクルスが出演しているので視聴。
このとき、43か44歳だが綺麗。スペイン人の女性は綺麗な人が多い。パコの妻ベアが特に綺麗だった。
最初が登場人物が多くて混乱するが、次第に分かってくる。
誘拐…

>>続きを読む
3.5
ペネロペ・クルスが美しい
人間のいやらしさを上手く演じてた

家族関係がわかりずらくて混乱するし、こんなに上手いこと行くかな〜なんて感じた

まーまー楽しめた!
家族の揉め事がサスペンスになっていくという話。

良くも悪くもないけど、主人公が不憫で可哀想だと思った
ファルハディ監督得意の家族の揉め事。帰省先スペインで娘が失踪。身代金請求に半狂乱の母親。後から父親も合流し奔走する。娘のシーンも欲しかった。周囲を巻き込み果ては両親の過去の醜態が晒される。
mits
3.1

面白いけど、監督の過去作の方がハラハラした。勝手な思い込みだけどこの監督はもっとこじんまりしたシチュエーションで怒涛の展開を見せるのが醍醐味だと思ってるので、今回はそのシチュエーションががちょっと俗…

>>続きを読む
obsgz
5.0
このレビューはネタバレを含みます
妹の結婚式で故郷スペインに帰省したら娘が誘拐される話

誘拐を通して家族の昔のいろんな話が掘り起こされて実は娘は元彼との子供っていうのがバレる

でも、そもそも田舎だから誰もがそれを知っているっていう
このレビューはネタバレを含みます

とても好きな内容でした。

yellow stoneのように、労働者と恋仲になって上手くいくというのは現実的ではないのでしょう。

その農園の持ち主だったおじいさん、その家族、嫌な感じでしたが、ある…

>>続きを読む
3.7

妹の結婚式のためにアルゼンチン🇦🇷から、故郷のスペイン🇪🇸にやってきたラウラ。

ラテンの国特有の瑞々しくて明るい街の雰囲気がいい。煌めく太陽の下、奔放で、まるで隠し事なんて一切ないよ!ってくらいの…

>>続きを読む
アスガー・ファルハディらしい情念のこもった人間ドラマはスペインの地によく合う。
ノノ
3.7

ファルハディは、ある空間から1人いなくなって残った者たちが本性を現したり関係がぐちゃぐちゃになる様子を描くヒューマンサスペンスが好きなんだな。彼女が消えた浜辺もそんなんだった。これもちゃんとザワザワ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事