チャン・イーモウのスパイ映画ってどんなん?と思って見た。
スパイ映画は苦手なのよねー、誰が味方で誰が敵なのかよーく見てないと分からなくなるから。
雪と血とタバコ。
思ったより銃声が多くてちょっとび…
1934年冬、日本統治下の満州の荒野にロシアで訓練を受けた共産党の四人のスパイが降り立った。日本軍の秘密施設から脱走した証人を救い出す「ウートラ計画」完遂が彼らの任務であった。しかし、仲間の裏切り…
>>続きを読むすごくいい映画でした! 見ごたえあったな〜。全編が雪に覆われて、任務の過酷さを表しているよう。実際、スパイたちも裏切り者がでたことで、想定外の行動を迫られる。犠牲者もたくさんでて、それでも全うしなけ…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
チャン・イーモウ監督作品ということで鑑賞。歴史的背景を再度確認。満洲国の特務警察はきっと日本人なんだけど、全くキャステイングされてなくて確認で知る。とすれば、何と残虐な民族なんだと怖くなる、戦時下だ…
>>続きを読むもし、菅井友香さんから、
「えっ、愛人がほしい?しょーがないなー、1人だけだよ」
と、お許しが出たら、リウ・ハオツンさんと付き合いたいと思っている今日この頃(←全方位的に失礼な発言w)
チャン・イ…
このレビューはネタバレを含みます
まさにスパイ映画の見本のような秀作だ。実録もののようなリアルタイプと、『ミッション・インポッシブル』『007』のような娯楽タイプのちょうど中間くらいで、リアルな娯楽映画といったところか。
役者陣、…
◆あらすじ◆
1934年の冬、満州国のハルビンに潜入した4人の共産党工作員は日本施設から脱走した男性を国外に逃亡させる任務「ウートラ計画」を負っていた。しかし、その任務は仲間の裏切りにより特務警察に…
© 2021 Emperor Film and Entertainment (Beijing) Limited Emperor Film Production Company Limited China Film Co., Ltd. Shanghai Film (Group) Co.,Ltd. All Rights Reserved