最近のチャン・イーモウ監督の作品は検閲かなんかされてるのかな?って思うくらい面白くない。全く盛り上がりもない。
ワダエミと組んでる時代劇のあの辺りで良かった。色彩美すら感じないのは監督のセンスではな…
スパイ・アクション!!……っていうほどの、派手なシーンは少ない。
敵か味方か、味方か敵かってのが、中盤までの見どころ。
本当の主人公が誰かわかるまで、視点がコロコロ変わるので、感情移入しにくい。…
チャン・イーモウらしからぬスパイスリラー……と思ったけど結構エンタメ活劇も撮ってる人なんだよな。
騙し騙されの展開にカーチェイスや銃撃戦も手慣れた感じで盛り込まれ、派手さはないものの手堅い出来。ス…
日本軍犯罪を国際的に広めるために暗躍した共産党スパイの活躍を描いた作品
・作戦が頓挫するぐらいの重要な暗号のやり取りの手法が大変お粗末。電柱にメモ貼り付けるのはいいけど、雪で濡れたり、落ちたり、…
同じスパイ映画の「キングスマン」のような派手な展開はほとんどなく、雪が降りしきる中地道なスパイ活動が続く。ハードボイルドの極み。敵も味方も主人公が誰かさえも途中で分からなくなってしまったけど、たぶん…
>>続きを読むこの時期の中国には日本軍と満州軍と国民党軍と共産党軍がいた。人物がどの組織なのか判らず、何より顔の見分けがつかない。細身のコートやら妙にスタイリッシュで時代感もない。結果、ただ退屈な話だった。チャン…
>>続きを読むこの監督は映画『三体』のメガホンを取るらしいから観たのだが今から不安しかない。映像をスタイリッシュに作り過ぎるあまり、ストーリー展開の状況説明に重きが置かれておらず結局誰に思い入れして良いのか分から…
>>続きを読む© 2021 Emperor Film and Entertainment (Beijing) Limited Emperor Film Production Company Limited China Film Co., Ltd. Shanghai Film (Group) Co.,Ltd. All Rights Reserved