かもめ食堂のネタバレレビュー・内容・結末

『かもめ食堂』に投稿されたネタバレ・内容・結末

【2017.01.13.FRI】

大好きな映画。
何度観たことか…

おにぎりが食べたくなって
シナモンロールを作ってみたくなる
素敵な映画。

やりたくないことは
やらないだけなんです

サチエ…

>>続きを読む

サカナクションのLIVE後のホテルで姉と。
(いや緩急がすごすぎる笑)

気になってたので一回寝落ちしたけど、朝また観てめちゃくちゃ好きになった!

まず、"めがね"と同じ監督さん!
やし、俳優さん…

>>続きを読む
フィンランドのヘルシンキ、素敵。

なんかずっとちょっと可愛い。

58

フィンランドで日本人女性が開いた小さな食堂が舞台。そこで3人の日本人女性とフィンランドの人々の日常を描くドラマ作品。

いい意味で何も起きず、ゆったりと日本とフィンランドの類似点を見つけさせてくれる…

>>続きを読む

観終わったあと、呼吸がしやすくなった。
「ぼうっとするのは意外と難しい」というようなセリフがあって、とても共感した。
この映画を観たあとなら、コーヒーを飲みながらただぼうっとできる気がした。
よし、…

>>続きを読む

これは人生で何回も見ることになるだろうという映画であった!
国民性みたいな一括りで見ちゃうけど結局は目の前の人がどんな人かなんだなと強く感じた。
コーヒーは人に入れてもらうほうが美味いってのに妙に納…

>>続きを読む

物語の波がそんなになく、のんびりした映画。フィンランドの空気感も感じられて良かった。かもめ食堂のこじんまり感もかわいい。

サチエさんのゆるくも芯が強い所は強い心構えが羨ましく、私もそうありたい…。…

>>続きを読む
最後急に知らんやつらで満席なって笑った

学生の頃に好きだった映画!大人になっても改めて見ても良いなと思える映画だった。萩上直子の作品って幾つになっても私は好きだなぁ。
トンミヒルトネンって良い名前。しかも豚身昼斗念っていう当て字のセンスま…

>>続きを読む

フィンランドでかもめ食堂を開店するも
全く客が入らない小林聡美が、
目的なくフィンランドへやってきた
片桐はいりが来店したことで
店を手伝ってもらうようになり、
同じく目的なくフィンランドへやってき…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事