アーミー・オブ・シーブズのネタバレレビュー・内容・結末 - 7ページ目

『アーミー・オブ・シーブズ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

どういう経緯でこの映画を作ろうとしたのか気になる。アーミー・オブ・ザ・デッドとそんなに変わらない撮影時期な気がするけど。
解錠シーンがエンタメになる、という発見は素晴らしいと思う。なにがなんだかわか…

>>続きを読む

銀行員として退屈な日々を過ごしているディーターは、底辺ユーチューバーの一面もあった。鍵を開けるだけの地味な動画は再生回数0を記録し続けていたが、突然とあるコメントが来る。訳がわからないままファイトク…

>>続きを読む
マティアスのギークなキャラクターが魅力的で、全体的にテンポよく面白いが、ゾンビ要素は中だるみさせていたと感じた、最初のニュースのシーンだけで十分だったかな。
配信日に観たのに忘れてた!
ゾンビ全く出てこないと思ったら意外な出方で出てきた!
マティアスシュヴァイクホファー演じる鍵師を堪能できたので私得でした

すげぇ好き。

ワーグナー。いい。
またアーミーオブザデッドも観ちゃった!

いうたらやはり毛色は違うが、
あのロマン溢れる感じの曲の使い方、盛り上がりはこっちのが好きかも。

名前の由来
神々の黄…

>>続きを読む

素晴らしい作品。

警察の無能さや、わざわざ脱ぐ防弾チョッキ、何故か運転できるボートなど、いささか制作側の御都合主義は見えるものの、そもそものストーリーが良いしとても熱くなれる展開。
鍵の内側の美麗…

>>続きを読む
アーミーオブザデッドの前日譚!
捕まってしまった彼女たちのその後は……どうなったのだろう🥲生きててほしい〜〜

アーミーオブザデッドの金庫破り、セバスティアンの前日譚。彼が金庫破りとしてどのように成っていったのかが分かる作品。内容的には有名な鍵師が手掛けた破れない金庫をセバスティアンが破っていくわかりやすい展…

>>続きを読む

2021
089

主役が監督だからなのか自分のアップばっかり。イザ金庫の前に来るとペラペラ喋り出して『サッサと開けーよ!!』とイライラする。前作で嫌いじゃないキャラだったからガッカリした。監督特…

>>続きを読む

Netflix映画『アーミー・オブ・ザ・デッド』の前日譚。金庫破りのセバスティアン・ディーターが、ルートヴィッヒ・ディーターになるまで。

もう少し金庫破りのノウハウを見せた方がケイパー物の醍醐味が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事