惑星大怪獣ネガドンの作品情報・感想・評価・動画配信

惑星大怪獣ネガドン2005年製作の映画)

NEGADON-THE MONSTER FROM MARS

製作国:

上映時間:25分

ジャンル:

3.2

あらすじ

監督

脚本

『惑星大怪獣ネガドン』に投稿された感想・評価

特撮を意識したフル3DCG映像作品。
レトロなデザインがとても好きです。
自主制作とのことで細部にこだわりが感じられて良かったです。

意欲的な作品として好ましい。
主人公は応援したくない薄汚い見た目と陰気さ。

細部は凝ってるくせに、何故かドリルが万能でしらけた。お手軽過ぎる。そこはひと工夫欲しかった。才能が有るのか無いのか分から…

>>続きを読む
フルCGアニメ作品

昭和100年惑星大怪獣現る。
防衛軍では勝ち目はないなか
樽崎博士のロボットが立ち向かう。
どんなに最強な武器よりも
やっぱり最後のドリル最強伝説!
YSK

YSKの感想・評価

3.6

火星から地球へ帰還しつつあった宇宙船が日本に墜落、貨物船に乗せられていた大怪獣が目を覚まし日本中に未曽有の危機が迫っていた
ロボット工学者楢崎は、亡き娘との約束を果たすため立ち上がった…というお話

>>続きを読む

弥勒の動力がオキシジェンデストロイヤーなのも博士の目が片方ロボットなのも芹沢博士をオマージュしてますね
最初の衛星といい終わりの終の文字といい昭和特撮の感じがすごい伝わります
怪獣の感じはゴツいドゴ…

>>続きを読む
しゅん

しゅんの感想・評価

3.5

時は昭和100年。火星へのテラフォーミング計画が進められる中、突然宇宙怪獣が出現する。

ほぼ1人で作られたCGがすげぇ!
もちろん最近のCGには敵わないし、口もセリフと合ってない。それでも、ちゃん…

>>続きを読む

この画風、この色調!
リアルなCGアニメではなく、昭和ノスタルジー路線を狙ってるところが気に入った♪
そう。これは昔懐かし「月刊少年画報」、「月刊冒険王」の世界。

鳥山明×高橋留美子世代の私にとっ…

>>続きを読む

20分弱という短編作品だが世界観、キャラデザイン、物語が作り込まれておりかなり密度の濃いフルCGアニメ作品。


初っ端からナレーションの『昭和百年...』で笑ったwwww
でも世界観は本当に日本版…

>>続きを読む

いいよね昭和が継続してる世界観
黒電話とかブラウン管とか、レトロにまで成り下がった技術が超科学とか奇妙な同居してる違和感は結構好きです
あんま昭和レトロを全面に押し出されるとくどくなるけどこれぐらい…

>>続きを読む

昭和百年という世界観にぴったりのアニメーション。
ほんとに2005年?と思ってしまう。
ストーリー自体は王道ロボものだけど、この尺にぎゅっと詰まったワクワク感はたまらんものがあるし、王道で勝負してき…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事