アリスとテレスのまぼろし工場の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『アリスとテレスのまぼろし工場』に投稿された感想・評価

3.7
1歩間違えれば後味の悪くなるだけの所をスッキリとさせた所はうまかった。思春期における色々な感情がうごめく作品。最初の方から中々癖にくる人はいるのではないだろうか(私は刺さったほう)

※R5/9/29(金) 友達と2回目見てきました。


中盤ら辺から「なんでこうなっているのか」って言うのが分かる。
男女の恋愛要素もあるが、少しドロドロしてる感じがする。
内容は難解ではあるけど…

>>続きを読む

💕💕『アリスとテレスのまぼろし工場』💕💕
【ラストに向けての展開、良かった‼️】
うん。良かったなぁ‼️
ラスト、感動的でしたねぇ。
あのシーン、泣きそうになったよ😭
五実ちゃん、素敵でしたね😁

>>続きを読む
masaya
4.2

止まった時間と、止まることなど出来ない人の心。画面一杯充満した岡田麿里世界観に度々気絶しそうになりながら、鬱屈した十代描写に共感性羞恥覚えながらも一気に突き進むストーリーの激流にラストまで押し流され…

>>続きを読む
riku
3.2

岡田麿里監督2作目。
パンフは鑑賞前に購入。まだ未読。鑑賞後にやや後悔。はたして、読むだろうか。

『さよならの朝に約束の花をかざろう』は何度も映画館に足を運んでその度に泣いて、とにかく感動し尽くし…

>>続きを読む

試写会にて鑑賞。
岡田麿里監督の脚本・原作だけに期待して観た。本作は、まず脚本の台詞がいい。ストーリー構成もよく、恋愛青春映画にありがちな余計なキラキラ感がなく、落ち着いて観れた。また、MAPPAの…

>>続きを読む

岡田麿里さんの大ファンで、特にさよ朝が好みであり大好きなため、試写会にて拝見しました。
率直に言わせてもらうと、最後まで観れば感動するし満足はするけど正直タイプではなかったといった感想です笑 MAP…

>>続きを読む
人物の心理描写、リアルな街並みに圧倒されて観ていました。
後半は、感動で涙が止まりませんでした!

この映画は、学生から大人まで、正に全世代に観て欲しいです^o^
PINO
3.0
今までにない世界観で驚きました。
最初から最後まで不思議な世界に魅了されました。
NUMAYA
5.0

=今を生きる人へのメッセージ=
痛みを感じるのは生きている証拠
こころが大きく動くと痛いのだ。
そして、何かを選ぶということは、何かを捨てるということ。
選択という残酷な痛みを抱えて未来へ向かおう。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事