ソマリア内戦に巻き込まれた外国人として 外交の大使として、家族も含め纏める立場がいくつもあり、それに南北の立場が加わり様々な葛藤があり見応えがあった。戦火の中で必死に生き延びる為にいがみ合っていた両…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
大韓民国は1980年代まで国連への加盟が承認されていなかった
一方、当時のアフリカ諸国は国連で最多の投票権を持ち
韓国の外交戦略の鍵を握る存在だった
1987年 韓国政府はソマリアの首都モガディシュ…
ソマリアで内戦が勃発。
取り残された韓国、北朝鮮の大使館員たちが協力してソマリアから脱出する話。
なんか映画クーデターに似てる。
(あの映画からホラーっぽい要素を削ぎ落とした感じ)
とはいえ、こっち…
ソマリア内戦勃から14日間の脱出劇。
もうあまりにドキドキしてしまって
頭がキーっとなった(゚A゚;)ドキドキ
韓国の元ソマリア大使の脱出手記が原作。
本来ありえない南北大使の交流物語もあり、…
ユーネクをピコピコしていてたまたま目についた。今月末で終わるらしかったのでなんとなく鑑賞。面白かった。緊迫感のある脱出劇。見ていて思ったのだが、私、どうやら脱出ものが好きなんだな…。今後意識してみて…
>>続きを読むソマリア滞在中の韓国外交官と北朝鮮外交官の両家族が、内戦に巻き込まれ、反発しながらも協力して国外脱出をするストーリー
ソマリアの内戦って、一般人や子供まで銃を持って戦っているのね。。。
とてもショ…
LOTTE ENTERTAINMENT & DEXTER STUDIOS & FILMMAKERS R&K