流浪の月のネタバレレビュー・内容・結末 - 211ページ目

『流浪の月』に投稿されたネタバレ・内容・結末

まず。李相日監督、すごいです。
怒りは強烈で鮮烈な印象を残し、今でも心にしっかり刻まれています。

ノートにびっしり感想は書き殴りましたが、とても書ききらないので…

全員、MVPです。
すずちゃん…

>>続きを読む

原作既読ですがどのキャストもイメージを超えてました。

特に松坂桃李さんの文は120%文‼︎
そして原作ではなかなか問題児に見えた亮は横浜流星さんが丁寧にただの悪役ではない亮の内面を表現してくれてい…

>>続きを読む

世間が認めず、許さず、一生ついてまわるレッテル

2人の可哀想で固い絆が見られた
切なすぎる...

更紗の恋人が怖すぎる
離れて欲しくない気持ちが彼をそうさせてるんだろうけどあるシーンがフラグが立…

>>続きを読む

思った感じじゃなかった。

みんなぶっ壊れてた。
横浜流星も松坂桃李も怪演がすごかった。


最初このシーンなの?って思ったし、不当逮捕的なのかと思ったのにちゃんとロリコンなのかよとか、暴力シーン多…

>>続きを読む

 上映時間150分、長いんで快眠の月、流浪の快眠待ったなしかと思いきや、横浜流星さんが寝かせてくれませんでした(震え声)
 横浜流星の上場企業ストレート(適当)、シフト確認コール、家庭内ストーカー、…

>>続きを読む

テーマはヘビーだけど
「そうだよね」とか
共感するとこが
たくさんあった

ニュースで知る事件も
ある面から見れば
違う要素があるかも

もし、
現実の自分の周りに
同じことが起こったとしたら
ちゃ…

>>続きを読む

原作未読。誰にも理解されない2人の関係が見ていてずっと辛い作品だった。文の抱えている苦しみが身体的な事が要因だったのが意外な展開で。内田也哉子が母親役だったがちょっとびっくりしたのと、この作品で1番…

>>続きを読む

無知ながら類宦官症を知らなかったので私的には突拍子もないオチ(って言っていいのかな)だった。
そこでちょっとそれまでの切ない気持ちに焦りが生じたけど、二人の関係はあったっていいよねって思った。
助け…

>>続きを読む
原作まんまだった
警察は文が悪いって決めつけちゃって嫌だな、仕方ないのかもだけど
亮くん怖いけど彼も可哀想な人なんだよな、ツライ
横浜流星くんの幼少期写真もしっかり見てきた

(通常上映)
本人たちからすればただの偽善かもしれないが、以前からぺドフィリアに対して好きでそうなった訳ではないのにあまりにも冷やかな目で見られていることが気になっていたため、そういう意味で考えさせ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事