ミラベルと魔法だらけの家のネタバレレビュー・内容・結末

『ミラベルと魔法だらけの家』に投稿されたネタバレ・内容・結末

こういうディズニー系でここまで辛い設定ある?
一族大好きなのに自分だけ能力が発揮されない上に、祖母や姉から冷遇されて…なんかもう可哀想で泣ける。
話はなんか、なにか起こりそうでなにも起こらない。ここ…

>>続きを読む

コロンビアを舞台にしたディズニーアニメ。メキシコやらサモアやらナショナリズムをうまく刺激する作品を作りますなぁ。

そしてテーマは魔法。もはや手垢のつきまくった題材を、あえて意外性のある方向にアプロ…

>>続きを読む

吹替え版で鑑賞してきたZ。

モアナのスタッフが制作したこともあって、色彩豊かなCG技術は凄まじく、👁️がスゲー楽しかったZ🤩!外見カラじゃ想像付かない、不思議なギミック満載の生きてる家🏡の描写は観…

>>続きを読む

ディズニー長編アニメ60作目となるラテン系ミュージカルアニメ。
魔法を使える家に生まれたのに魔法を使うことが出来ない平凡な主人公が家族に迫る危機を救うために奔走する。

色彩豊かでファンタスティック…

>>続きを読む
音楽のノリも良く、話もいいと思う。合わんけど。
家族の大切さと、特別な才能がなくても魅力がいっぱいだということを教えてくれる‪𓂃 𓈒𓏸◌‬🤍

ブルーノおじさんが、壁の向こうで家族とテーブルに座っていたことを知った時、涙腺崩壊する(;;)

ミラベルだけ魔法を持てなかったのに、不安がるアントニオを勇気づけて結局アントニオも魔法を持てて、、ってシーンめちゃくちゃしんどくて見てられなかった笑笑
話の内容は結構ありがちな展開だったかなー

曲…

>>続きを読む

もし自分がミラベルの立場だったら気まずくて耐えられない...。

しかも家族がミラベルを下に見ているのは態度に出てるのに、本人は家族を誇りに思い、一人ひとりを大切にしていてポジティブで明るくて素晴ら…

>>続きを読む

ちょっと私には難しくて、最後カシータ復活するんだ?!というところが上手く飲み込めず、あまりスッキリしない気持ちで見終えてしまった。
ミュージカルパートが全体的に楽しい。特にルイーサとイサベラがキャラ…

>>続きを読む
ギフトなくしちゃっても
家族の絆最強ってオチでも
良かったのでは。

あなたにおすすめの記事