70年代のスーパーマン、なんか良き♥️
悪と戦うよりも、災難から人々を救うレスキューとしてのヒーロー。全体的にほのぼのしていて良い。
悪役レックス・ルーサーもめっちゃコミカルで憎めない。とんでもない…
面白かった。
劇場版もノーカットは見てなかったかも…
こんな話だっけ!って思うくらい、導入部分が長くて丁寧で、スーパーマンとして活躍するのは一時間くらい待たされました。
この時代で、この視覚効…
DCコミック原作の実写映画として1978年当時、巨費を投じた超大作第1弾でヒーローアクション映画の元祖‼️
ディレクターズカット版だけど劇場版が忘却だからかなり新鮮に観れたな(笑)
クリプトン星…
心から素直に応援できる、これこそ見たかったスーパーマンの姿!この時点で描ききってたんですね。
リチャードドナー監督の映像美とジョンウィリアムスの音楽に最初からグッときっぱなし。ロイスとの空中散歩のシ…
50年前の作品ながら、映像のクオリティにあまり古臭さが感じられず、何よりスーパーマンの映画として飛翔シーンに背景との合成に違和感がない時点で勝ちだと思った。諸々のデザインや終盤の展開などジェームズ・…
>>続きを読むゾッド将軍役のテレンス・スタンプが亡くなったので、追悼のために久しぶりに鑑賞。
と言っても、1作目のゾッド将軍は出番が少ないけど。
まずはあのお馴染みのテーマ曲。
個人的にはあらゆる映画音楽の中で…
やっぱりジョンウィリアムズのスーパーマンのテーマ聴くだけでテンション上がってしまう病気ー!
しかも50年前の作品と思ってナメてたら合成とかミニチュア上手い具合に使ったりしてて自然に見れた!そりゃ映…
2025年版の予習として。
劇場公開版がアマプラになかったので、ディレクターズ・カット版を鑑賞。
ディレクターズ・カット版ということもあって、全体的には長くて退屈に感じたんだけど、70年代の映画に…