レッドクリフ Part II ―未来への最終決戦―の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『レッドクリフ Part II ―未来への最終決戦―』に投稿された感想・評価

まさ
4.1

いよいよ赤壁の戦いが始まる。
それぞれの思惑、関係が複雑に絡み合う。

前作の序章から、フィナーレへと繋がる。
作品の構成から映像、どれも良かった。
ただ、作品のテンポは全体的にゆっくりめなので、人…

>>続きを読む
Shino
4.0

自宅のホームシアターで鑑賞
これはテレビやタブレットではもったいない

いい音響と大画面で鑑賞する価値のある壮大な作品だった

中村獅童さんだけがどうしても違和感あったけど、その他の役者さんの配役も…

>>続きを読む
2.8
2025年8月14日(木)
見どころは最終決戦シーン。全編を通じてモリや矢が痛い!と思うシーンの連続だが、ビッキー・チャオの美しさがGood!
3.2
Part Ⅰに続けて観ました。
こちらの方が、よりおもしろかったかな。
taazan
3.8
戦闘シーンが大迫力で見入ってしまった。
戦術に長けている名軍師達の攻防戦も面白かった。
軍師達の義理人情も素敵。

歴史スペクタルロマンパート2は決着の時です 相変わらず曹操がいい味をだしています 三国志でも悪役として描かれている感もあるが優秀な政治家で武人でもある この赤壁の戦いでは劉備と連合して曹操軍に勝った…

>>続きを読む
孫権役イケメンよなぁ
お金がかかってそうな映画
孔明の罠かぁぁぁー!!
まあまあ面白いし退屈はしないけど、もう少し短くしてパート1パート2も合体させた方がよかったのでは。趙雲はじめ将軍たちが強すぎるのはあんまりリアリティないけど、トニーレオンとか金城武とかはかっこいい。
合戦シーンまでだいぶ焦らされたが、合戦は迫力あって見入ってしまった。趙雲と周瑜の共闘もよき。リン・チーリンの色気にやられた。

2025-207
4.7

高校2.3年の担任が、週1くらいで映画の話をしてくれていたのだけど、当時の授業の記憶がぶわーっと蘇ってきて泣きそうになった。

諸葛孔明の矢の逸話、文字では読んだ記憶ないのに、内容だけは何故か知って…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事