この日々が凪いだらのネタバレレビュー・内容・結末

『この日々が凪いだら』に投稿されたネタバレ・内容・結末

人の死、笑う人には一生なりたくない
どう考えても

今見よう!でやっとこさ重い腰を上げたけど自分だったらと置き換えた時の選択肢と全て違う方向を選んでた
一緒にこれからも住もうと言う前に、その前に、そ…

>>続きを読む

ずっとサブスク待ちしてたけどこなくてやっと観れた〜〜〜 藤原季節🫶

常間さんの作品初めて観たけど、空気感とか余白とかがとても好きな邦画だったな〜〜
何か大きな事件とかが起こるわけでもなく会話とか生…

>>続きを読む

急に映画が見たくなって、事前情報も無く見始めた映画
羊文学が聞こえた時は驚いた。
塩塚さんが出てるのにもグッときました。



あの2人の電車やバスに揺られているシーンがとても印象に残っている、どの…

>>続きを読む
双葉いい人すぎる。
友達電車で見送って泣くとことか。

藤原季節、アップなるまで気づかなかった。やっぱすごく好きな俳優だ。
藤原季節の今なら勝てるが好き
主役の男の子の恋人に対する人となりは嫌いだよ
非常に好みです。

何がいいかは全然言語化できないけれども。
友達と歩いているところよかったな。
映画自体が凪いでしまってるね

ストーリーを横に横にと広げて、ひとつひとつは深みがない。

会話もピンとくるものがなかったな〜

羊文学のEP「ざわめき」はリアタイ勢なので久しぶりに聴けてうれしい

非正規労働者の”どこかには確実にあるであろう”現実が映し出されているのだろうという感覚を持てただけで、見て良かったと感じる
現状を卑屈に捉えるか、価値を見出そうともがくのか、どちらも辛いがやはりポジ…

>>続きを読む
時間は勝手に進むけど、選択は自分でして生きていきたいって感じた

サイレンよかった

電車を見送ってバイバイした後のLINEの会話からの羊文学が最高にぐっと来た…

何も無い日々の虚無感と
将来への漠然とした不安の解像度が高すぎて
物語にのめり込んでいたからこそ
大事な散骨シーンでの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事