沈黙のパレードに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『沈黙のパレード』に投稿された感想・評価

Nao
1.4
映画化するほどの作品じゃない。トリックが数日以上かけて解くほどのものじゃない。刑事はここまで無能なわけがない。
jnk
2.0

ガリレオシリーズの中でも、というか東野圭吾作の中でもあまり出来がいいとは言えない小説の実写化ということで、改良する余地もあるとは言えたのだけど実際はダメな原作が実写になってよりダメな部分が目立ったと…

>>続きを読む

天才物理学者・湯川学が紐解くミステリー3作目。

とても仲の良い家族、友人。
そしてそれを切り裂く殺人事件。

そう聞くと、
なにを思い浮かべるでしょうか?
僕が真っ先に思い浮かべるのは
「オリエン…

>>続きを読む
土田
2.0

このレビューはネタバレを含みます


大元の事件の被害者の子も被害者の子で何だこの子......ってなるとこがあったから前作2つと比べると微妙にモヤモヤが残る
被害者がいつも可哀想じゃなくちゃいけない、って訳じゃないんだけど今回犯した…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

血縁関係に無理がある。
推理しようがない。
途中まで見たことがある映画だったことに気がついた。前回は何らかの理由で途中で見るのをやめたようだ。
サスペンス物で無理な動機を血縁関係でこじつけるのをやめ…

>>続きを読む
2.0

このレビューはネタバレを含みます

前作の時も思ったが、大人の都合に子どもが巻き込まれて傷つけられるのは、観ていてとても辛い。
ミステリーである以上、謎を解いて真実を明らかにすることがメインになるのは当然だろう。
けれども、その過程で…

>>続きを読む
地上波放送してたので観てみた。
ある意味オリエント急行殺人事件みたい。
液体窒素の話までは面白いと思ったけれど、そこから犯人が見つかったと思いきや、彼女が犯人とか、やっぱりこっちとかごちゃごちゃしてて最後に眠くなりました💤

献身殺人シリーズは作者が推理の手がかりを意図的に伏せている(伏線とは言えない)のが露骨なので推理しながら見るというミステリーの醍醐味である体験はほぼ不可能というか無意味

ザ!世界仰天ニュースを見る…

>>続きを読む
1.0
原作がとても面白かっただけに、残念すぎた。恐らく東野圭吾作品実写版で一番のボツ作

あなたにおすすめの記事