暗すぎワロタ
せっかく脚本が良いのに。
UMAが絡むサスペンス要素と館内強制閉鎖のパニックホラー要素がいい塩梅で面白いのに。
暗すぎて何も分からない
自分が観た暗すぎワロタ系映画
・メリーさ…
博物館が舞台なのはおもしろい。画面がずっと暗くてもったいないけど不気味さは伝わる。怪物のCGはちょっと安っぽいところあったけど年代を考えるとこんなものかと。その分グロは力入ってた。あと、犬はやめてほ…
>>続きを読む私これ、映画館で観たと思うんだよね
当時よくこんな気持ち悪い(褒めてます)の、映画館で観れたなぁ
主役のペネロープさんがとっても綺麗で演技もお上手だよね
初っ端から引き寄せる設定も好きです
でも気持…
シカゴにて漂流船を発見したんだが、乗組員は全員頭部がなくなっていた!!
一方セレモニーイベント開催直前の博物館でも同様の遺体が発見される
この事件は繋がってるなと捜査担当のダガスタ警部補は博物館職員…
ほんとにまっくら
こっちが懐中電灯ほしい
見るなと言われて毎回見る博士 (笑)
そしてさけぶ (笑)
市長わがまま (笑)
でもウィーンって開けてもらえるなら
待ってたいかも
暗いのに動き激…
グロ、出血有り
そこまで深い内容がある訳でも無く、しっかり謎も作品内で説明されるし終わり方もありきたりだけど良き、が故に記憶に残らない…
毎回初めて観る気持ちで新鮮です。
真っ暗の中非常灯や懐中電…
地獄のナイトミュージアム開幕!
呪いや心霊系ホラーかと思ったら、『ディープ・ブルー』や『ザ・グリード』の舞台を博物館にしただけのようなクリーチャー大暴れ系のハイテンションなホラーアクションムービー…
謎のモンスターが博物館を襲うパニックホラー。
テンポよくて楽しみながら見れるけど、
停電になったから仕方ないかもしれないけど暗すぎないか?顔も演技も見えない。
パーティーの人々が博物館からパニックに…