プロジェクト:ユリシーズに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『プロジェクト:ユリシーズ』に投稿された感想・評価

ぱこ
2.7
世界観良かったのにストーリーがいまいち。結局何がしたいのかに尽きる

向こうの言語を字幕にしたり、もう少しデストピア感出してくれたりしたら面白かったかも

湿気多すぎ
何故か猿の惑星を思い出した。
あんな感じの船出てきたような

基本退屈な映画でした。
mom
2.5

序盤は面白くなりそうだったんだけど、もう少しストーリーを明確にしてほしかった。
あと画面がずっと暗くて見にくいのも辛かった。
設定や世界観は良かったんだけどなー。

もういい加減、地球を使い捨てにす…

>>続きを読む
n51
2.1
記録

みなさんの意見通り何をしたいのか?
ケプラーに居住可能伝えたいのならOKじゃないの?とか、よくわからなくなる。

途中からマッドマックスの世界。
最初はいい感じだったのにな…
「気候変動や伝染病、戦争で居住不可となり富裕層は他星へ逃げのびた」

居住不可にした張本人はその富裕層とやらでは…?
SFの世界観は良かった。

しかし
なぜ敵対するのか。
なぜ拉致するのか。
ケプラー人は奴隷なの?
よくわからん。

主人公も通信するんでしょ?

片目の男は何もせずw
映像も内容も暗い。映画としては良くできてるし、内容もちゃんとしてるからB級とかではないけど、まあ好みに合わなかった。ずっと暗いんだもん。マジで。好きな人は好きなんじゃない?知らんけど。
Shingo
2.8

個人的に嫌いじゃないけど、まあ「未体験ゾーン」での公開も納得かなあという出来栄え。単館系の小作品としてはよくできている。
ただこれが、ローランド・エメリッヒの肝入りで作られたとなると、ちょっと残念か…

>>続きを読む
2.9

このレビューはネタバレを含みます

戦争により住めなくなってしまった地球を放棄してから2世代目、他惑星で暮らす人間は繁殖能力を失っていた。解決策を求め生命反応を確認した地球へ再び探索へ向かう。

雰囲気はザSFって感じよい。低予算なの…

>>続きを読む

 「人類のために」

 ケプラー人(人間)vsマッズ(人間)vs人間(人間)。

 美麗CGを多用しただけのSFではなく、中身で勝負のSF。
 若干の分かりづらさはあるものの、ストーリーや設定は悪く…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事