プロジェクト:ユリシーズに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『プロジェクト:ユリシーズ』に投稿された感想・評価

序盤のテンポが悪すぎる。
50分くらい経った頃の展開まで20分くらいでもっていってほしかった。
あと近未来とか宇宙の要素は本編にはない。

YouTubeで無料配信していたのを半分寝ながら鑑賞。うーーーん「マッドマックス サンダードーム」と「フュリオサ」を掛け合わせたようなストーリーでした。

かつて荒廃した地球を捨てた人類が数世紀後に…

>>続きを読む
1.7

低予算なのだなということが窺い知れても不満足はわかないので腕がある監督なのだろうと思いますね
限られた条件の中で最大限の労力を発揮する職人のわざですね

ローランド・エメリッヒが製作総指揮をつとめる…

>>続きを読む
Atz
1.9

映像表現はちゃんとしているので見てはいられるが、なんだか結局何をしていたのかよくわからない。

地球がダメになって違う星に移住してたけど、子供が産めなくなったから再び地球に住むため調査員が送られる。…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

意味不明



地球ではもう住めなくなったからケプラーと言う惑星に移住したが妊娠ができなくて子供が産まれなくなる。

生命の危機になり地球に父親と他の人が1号機帰還して探索に出る。
その後連絡もなく…

>>続きを読む
20〜30分で済むようなストーリーを長く薄く引き伸ばしたような感想。

他の惑星へ移住出来る技術はあるのに、生殖能力は何とか出来なかったんですね。
2.0

キーキャプチャービジュアルと
設定に惹かれたのだけど。
うーん、終始画面が暗め。
子どもがとても可愛いので
もっと前面に出して頂いてもよい。

なんか鬱々としているし
未来の話なのに
相変わらず人類…

>>続きを読む
2.0

〖未体験ゾーンの映画たち2022:SF:ドイツ・スイス合作〗
未体験ゾーンの映画たち2022で上映された作品で、人類の存続をかけた『ユリシーズ計画』の行方を描いたSFサバイバル映画らしい⁉️
なんか…

>>続きを読む
1.0
SF感ゼロで内容もダメですが撮影頑張ってます。
子供たちの歓迎の歌が悲し過ぎる (;´д`)
地球人が移住した惑星が地球という出戻りストーリーの映画。
終始暗い。
明るい風景一切無し。
これじゃぁどれだけラストが良くても全く気分は晴れない。
せめてインターステラーを見習って欲しい。

あなたにおすすめの記事