【荒廃した未来の地球で、ほぼ人間と変わらない人造人間を抹殺する職業、それが"ブレードランナー"】
せかいかーーーーーん‼︎🌃
大好きなmasayaさんのレビューで気になって、急ぎ鑑賞‼︎😁(続…
ネオンの光によるコントラスト、ゆったりとした電子系のBGMで世界観に引き込まれる。スタイリッシュでない、薄汚い機械感満載の近未来って感じがすごくいい。
街ゆく人たちのキャラや生活など、個性的で面白い…
映像と世界観は素晴らしい。
しかし原作のオルガンや電気羊とかの設定があった方がより、人間とは何かのテーマに則していたとと思うが。
レプリカントを殺す事で非人間的になっていく過程や葛藤などもないけど…
一番好きな映画。
近未来、雨のロサンゼルス。
ヴァンゲリスの曲が心地良い。
説明の少ない映画だからか、観るたびに発見がある。
デッカードはレプリカントを追跡していくけれど、結局、人とレプリカントに違…
思えば私が初めて見たブレードランナーはディレクターズカット版だった。
これまではそのディレークターズカットが私の中でのブレードランナーのスタンダードだった。
そこで何も知らずにファイナルカットを見て…
『ブレードランナー ファイナルカット』鑑賞
昔観たことあり退屈な印象だったが、改めて観てみると意外と面白かった
内容は物凄く難解だが、個人的にそういう作品は好き
80年代から見た2019年とい…
(C) 2008 The Blade Runner Partnership. All Rights Reserved.