ブレードランナー ファイナル・カットの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ブレードランナー ファイナル・カット』に投稿された感想・評価

ぉゅ
3.7

2021年 鑑賞 21-264-15
フィリップ・K・ディック先生の小説「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」を原作に、「エイリアン」「オデッセイ」等のリドリー・スコット監督のSF作品「ブレードラン…

>>続きを読む
rkasai
3.3

SFの名作。これからのAI時代のディストピア的に語られていたのを聞いていて、やっと観ました。そして内容的にはたしかに…という感じ。

とはいえ、古い映画で未来を描こうとしたためか、なぜあんな暗い画に…

>>続きを読む
3.1

1982年公開ということで今から35年前も前の作品。興業的には失敗したが、ファンの間では名作として語り継がれている映画である。確かに好みが分かれそうだ。映像に関しては当時からすると凄いのであろうが静…

>>続きを読む
4.5

SF映画の大傑作です。荒廃した近未来を描いたディストピア映画なのですが、描かれている近未来の姿に現実味があって画面に引き込まれます。敵側のレプリカントの描き方が好きでした。好みは分かれますが、ディス…

>>続きを読む
S
4.4
原作読んだから久しぶりに鑑賞

やっぱ世界観好き


2025 318本目
YY
4.4

この世界観を創り出したの凄すぎる

AKIRA、攻殻機動隊、マトリックス...その後の数々の作品に影響を与えたことからも、その偉大さがよくわかる。
暗い内容でテンポも遅いけど、その静けさの中に圧倒的…

>>続きを読む
ばつ
3.2

途中で集中力が途切れてしまった。

美術や画角などは退廃的なSF感がかっこよかった。
謎に街が海外の人がイメージする嘘の日本やアジア色が強い。

原作にあった文学的な哲学や宗教観の描写の面白さはほぼ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事