最後の決闘裁判の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『最後の決闘裁判』に投稿された感想・評価

4.0

303.3213

王に上訴するのではない、神に上訴するのだ

3章立てでそれぞれの目線で、事件が語られる
そこには羅生門的な展開はなく、事実は事実のまま描写されより確信に変わる。しかしそれぞれの心…

>>続きを読む

素晴らしい!!

まずは勝手に「デュエリスト」を思い出す

あの若いフレッシュな作品が、
いまやこんなに風格を持ち、格調高くなって
などと、、、

最後の決闘シークエンスは
めっちゃ見応えあります!…

>>続きを読む
4.0

真の勝者は....

マルグリットだろう。
中世の時代、賢い女性はバカのふりをしろと言われるくらい女性には生きづらい時代。
夫のジャックはこの時代の男性にしては誠実な男、でも自分は所詮は男の付属物。…

>>続きを読む
3.3

実話ってところがポイントだよね。600年前がもっと酷かったんだろうけど女性の立場の変化のなさよ。
原作は読んでないけど3人それそれぞれの視点から同じことが語られて少しずつ違うってのは映像だからより効…

>>続きを読む
ma
-

それぞれの視点で捉え方が違いすぎることが当時の権力、男尊女卑を浮き彫りにしていて恐。
実話てとこがいちばんの驚き、
最後の決闘でもうひとつの結果になっていたら今の世界は無いのかもなと

アダムドライ…

>>続きを読む
Bao
3.0
全員がプライドをかけた闘い。
同じ回想が多くて、こんな長くする必要あったのかな、と感じた。
もしかしたら、男なんてのは戦って勝ちたいだけなのかもしれない。

強姦では妊娠しない!って本気で裁判やってるからみて!!っていわれて、中世でアダム・ドライバーやん、と思ってみたけど、良かった。
性的な描写のメッセージせいが
史実について知りたいんだけど、どれなんだ…

>>続きを読む
Jet
2.7
嫌いじゃないけど、三人分回想するから長いなーってなる
クズっぷり、乱行しちゃうあたりはたのしかったけど、嫁が好きになれん

3部構成で3人の視点から同じ時間が映し出されます。起きている事実は一つのはずなのに、それぞれの視点によって事象の捉え方が異なる部分が多々ありました。

男の権力で成り立つ世界で1人の女性が女性の権利…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事