笑いのカイブツ
主人公がなんだかんだで人間諦めずに、毒舌で何言ってるのか分からないのが、とっても愛くるしかった
情
主人公の周りの方々が彼の笑いを認めていて、私もツチヤタカユキのネタからたい…
苦苦しい空気感から伝わる人間関係不得手。
不器用で人間関係も不得意なツチヤタカユキは、テレビの大喜利番組にネタを投稿することを生きがいにしていた。毎日気が狂うほどにネタを考え続けて6年が経った頃、…
引くほど面白くなかったというか嫌悪が凄かった。奇才に憧れてさも自分がそうだったかのように描くやり口が汚らしい。ここまで自分のことを正当化・美化したものを作品として提示出来る精神性は確かに怪物かもしれ…
>>続きを読む実話をもとにした作品。
まったく楽な生き方ではなく、ただただ身を削りながら周りにもほぼほぼ理解されず観てるこちらもヒヤヒヤ、ヒリヒリ。
岡山天音さんの熱演(狂演)には拍手しかなく、菅田将暉さん演…
◇言葉に取り憑かれている天才の話
変人と片付けるには大変失礼だけど変人ですね。
誰でもいろんなところで活躍できる世であってほしです。
最近いろんな人がお手上げする
20歳のコとたまに同行しますが…
笑いのプロって逆に平凡じゃないとつとまらないんじゃないかって思った。仕事にすることで死ぬ才能もあるんじゃないかと。
大人になりすぎた自分はあーそういう奴いるよなーとかそういう時あるよなーとちょっと俯…
©︎2023「笑いのカイブツ」製作委員会