余命10年の作品情報・感想・評価・動画配信

余命10年2022年製作の映画)

上映日:2022年03月04日

製作国:

上映時間:125分

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 病人か病人以外どっちが辛いのかってのは沁みました。
  • すばらしい愛にあふれた作品でした。
  • 四季の描写もわくわくするほど映像が美しく特に雪のシーンが心に残りました。
  • 台詞が刺さる。げんさんの台詞が好き。
  • 余命10年っていう前提もあるけど、小松菜奈の常に醸し出してる儚さみたいなやつがずっとある。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『余命10年』に投稿された感想・評価

singer
3.6

はい。
もう、しっかりと感動してきました。
でも、今回は藤井道人監督だし、一筋縄では行かないような予感はしていて、
きっとどこかで、敢えて多くを語らず、隠してみたり、少し曲げてきたりするんじゃないか…

>>続きを読む
4.2

数万人に一人という不治の病で余命が10年であることを知った二十歳の茉莉。彼女は生きることに執着しないよう、恋だけはしないと心に決めて生きていた。そんなとき、同窓会で再会したのは、かつて同級生だった和…

>>続きを読む
とても感動して、終始涙腺がうるうるしてました。
こんなに冒頭から最後まで感動しっぱなしの映画は初めてでした。自身の経験とも重ねる部分があり、周りの人に感謝を伝えたくなりました。
こんな映画ずるいです。
病気と恋愛系のお話はしんどい…

少しでもこの時間を忘れたくなくて、このままで居たい、時間がとてつもなく尊いものだと思わせてくれる映画。

色んな人の愛が溢れてて、泣き過ぎて頭痛くて、鼻つまって。私は、なんも頑張ってなくて、恋とかも上手くできたことないし、未来もぼんやりしてて、死にたいほど辛いこともないからもう中途半端で、ただこの「ひた…

>>続きを読む
ちー
3.8
感動した
何回もは苦しくなるから見れないけど、本当に美しい四季とともに流れる時間がよかった
4.0
このレビューはネタバレを含みます

親の気持ちになって見ちゃうとダメなやつだ。でもまつりがお母さんの肩で泣くシーンで涙がとまらなくなった。余命10年があるんだとしたら。必ず家族の誰かじゃなくて私にして欲しい。でも振られたタイミングで、…

>>続きを読む
2.9
都合良すぎる、想像し易い展開だが、「フィクションを含んだ実話」であると知って見方が変わった
生きたかった作者の願望が反映されてる
これも映画館1️⃣号泣して激しい頭痛に悩まされました。

あなたにおすすめの記事