この手の映画はあまり観ないんだけど、なんか静かなのを観たくなって。はたしてタイトル通り進み何の捻りもないド直球の映画だった。誰もがこうなるだろうなと思う通りに予定調和に進み過ぎ。ただ、じっと耐えなが…
>>続きを読む藤井道人監督の2022年作品。
ストレートなタイトルそのままな内容で、映画としては、あまり好みではなかったかな。まぁそれは好みであって、余命もの、恋愛ものとしてはすごく完成度の高い作品だったと思う…
谷中銀座のY字路は昼も夕方も夜もきれいなので、ロケ地に選ぶ藤井監督最高。
彼女が亡くなってから、改めてこれを観た。
RAD、カラオケでよく歌ってたなぁ
ゆっくり休んでください。
(2025.07.…
「余命10年」は、ただの悲しい話じゃなくて、命の重さや“今を生きること”の意味を強く感じさせてくれました。
茉莉(小松菜奈)が残された時間の中で恋をして、人を信じて、生きようとする姿に何度も胸が苦し…
次、何見ようかなーてフォローしてる方のレビュー見てて、これにした
思った以上に映像の色味とか空気感が好みだった
後半、おかあさんの肩にもたれかかって泣いてしまうシーン、一緒に泣いた。
坂口健太…
このレビューはネタバレを含みます
素敵な運命についての物語。長くても短くても薄くても濃くても、楽しい時間を過ごすに限る。でもそれは、終わりが全く見えてないからできるんだろう。あと、何年くらいとか区切られていると器用に生きていけないん…
>>続きを読む©2022映画「余命10年」製作委員会