チネマットさんで鑑賞大させていただきました。ありがとうございます。
「作りと感想」
単館系・アート系の映画を楽しませていただくような見るような感じで楽しませていただきました。
ここから足を歩み続け…
向いている人:
①ライトな映画が見たい人
②「自分らしい生き方」への憧れがある人
チネマットオンライン試写会で鑑賞しました。
父と暮らしてきた主人公・愛ちゃんが、ある日「聖子さん」という人と…
チネマットオンライン試写会にて。
愛ちゃんの愛の物語
小さい頃に母親を失った愛ちゃん。
お父さんは厳しいだけで私に無関心。
全然自由にさせてくれない。友達もいない。
けれど、“聖子さん”との出会い…
チネマットオンライン試写会にて。
父親と2人暮らしの愛ちゃん。
厳しい制限によって自由も友達もいない愛ちゃんの生活は、聖子さんとの出会いで一変する。
同じコメディドラマて物語系で言えば、「下妻物…
とにかく馬力のある映画。世界を創造するってこういうことだよな…と思う。細かいところは気になるけど、見劣りしない世界観が見事。愛だわ…。
インディペンデント系邦画が好きなので、こういう映画も観…
大野キャンディス真奈監督の初長編作品は、仕事人間で過干渉の父・鉄男に束縛され、友達も無く、オシャレも知らない16歳の少女・愛ちゃんが、或るアクシデントで聖子さんという大人と知り合り、その交流によって…
>>続きを読むカナザワ映画祭2019で監督である真奈ちゃんが、監督から主演から全て自分でした『歴史から消えた小野小町』を鑑賞、舞台挨拶、授賞式まで通して拝見しました。
当時映画祭で観た映画の中でも舞台挨拶を含めて…
全体的にめちゃくちゃ可愛いらしい作品でした!
登場人物の個性の強さと存在が良い!
聖子さんの存在が最高すぎる👍
いろんな角度から受ける“〇〇らしくあれ”っていうのに反対して自分らしさを持つ大切さを…
2022年 476本目
2022年公開作品 68本目
チネマットさんのオンライン試写会で鑑賞
愛ちゃんと聖子さんの関係性がよかった
1人ぼっちだった愛ちゃんの成長物語が可愛くて素敵だった
…
#愛ちゃん物語 #チネマット試写会
いやぁともかく愛ちゃんと聖子さんの関係が素敵でどうしようも無かった!結末でわかるその理由。最初ちょっと苦手なタイプの映画かな、と思ったが、途中からめっちゃ引き込ま…
©「愛ちゃん物語♡」作品チーム