ある男の作品情報・感想・評価・動画配信

ある男2022年製作の映画)

上映日:2022年11月18日

製作国:

上映時間:121分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 安藤さくらさんや妻夫木くんの演技が素晴らしい
  • 登場人物の訳ありや家族問題など、現代的なテーマが描かれている
  • キャストが豪華で、特に柄本明や窪田正孝の演技が印象的
  • 原作未読でも驚くような作品で、ストーリー展開が引き込まれる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ある男』に投稿された感想・評価

Anzu
4.0
このレビューはネタバレを含みます

本作は、戸籍を交換した男・X(窪田正孝さん)の素性を追うサスペンスでありながら、それ以上に、Xや弁護士・城戸(妻夫木聡さん)の視点から「自分とは何者か」という根源的な問いを投げかけてくる作品。

生…

>>続きを読む
み
-
このレビューはネタバレを含みます

昨今の排外主義/誤ったイメージによる偏見にはチョーうんざりしてるけど、それにしても少し戯画的すぎるかしら。原誠の顔は明確に鏡に映し出されるのに対して、城戸の顔はブラックミラーにぼんやりと映し出される…

>>続きを読む
Karon
3.5

俳優陣の演技が良くて徐々に引き込まれていった。
弁護士の奥さんの行動と言動がもうこれは自分がそうなんじゃないの?って思ってたら案の定って感じ。
最後と最後に出てくる絵画の出方が何となく世にも奇妙な物…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

✮愛したはずの夫は、名前もわからないまったくの別人だった…というお話。
✮ストーリー◯🫣 ラストは、えっ!?😳とよくわからない終わり方。映画だけでは理解できず解説まで読みました。別人になりたいほど、…

>>続きを読む
4.2

正体不明のXさんのことがわかっていくほどに、その人物像に引き込まれていく。これって宮部みゆきの名作「火車」的な構造で、個人的にはJust a two of usのコード進行のようにハズレのない名作パ…

>>続きを読む
3.4

愛した夫が別の誰かだった

亡くなった夫はなぜ別人として生きていたのかが明かされていく
戸籍ってそんな交換できるのか?と不思議なんだけど、簡単ではなかっただろうな
そこまでしないと普通に生きられない…

>>続きを読む
3.7
最後が????だった
悠人いい子に育ったなあ
mayuzo
4.0
映画を観た後に解説を読むとさらに面白かった!
原作は登場人物についてもっと深く描かれてるらしい。

俳優陣の演技がとてもよかった!
仲野太賀の贅沢使い。

内容理解した上でまた見返したい!
3.7
窪田正孝の身体作りすごいなー。
違う誰かとして生きたい、
という気持ちがひしひしと伝わって。
最終的には幸せな人生だったのだろうと安堵した。
ラストはそう来るかぁ、と。
ジャンルはミステリーなのに結末を追うことを主題としてなくてすごい、かなり余韻が残る、終わり方がおしゃれ

あなたにおすすめの記事