また春が来やがってに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『また春が来やがって』に投稿された感想・評価

Qwerty
3.5
まじでいい夜だなあ

「また春が来やがって…」から
「また春が来やがって笑」になった


「春来んの早くない?季節変わんの早くない?」
y
4.0
なんのために生きているかわからないけど、あの夜があったから生きていける。宅飲みしていて夜中にコンビニへ行く高揚感が懐かしい〜。

2024-69
isa90
3.5
長回しでの会話がすごくリアルで良い意味で演技じゃないみたい。
会話の内容も話し方もリアリティがすごいと思った。
む
3.1
「なんのために生きてるの」なんて言われるの嫌すぎる、知らないよー。毎日人生最後の日だったら仕事してないよー。

どの季節もすきだけど春は焦る。置いていくなよー。

2024年 490本目
あい
3.3
会話が良い。
男二人ダサいけど自分と重ねてしまって愛おしい。

東京学生映画祭のオープニング特別上映にて鑑賞しました。
大学生の頃、なんとなくバイトや遊びに明け暮れ、大学の授業は遅刻し、時にはバイトも寝坊していたことを思いだす。
明日のことを考えずに予定を入れた…

>>続きを読む
りん
3.6

ママがお姉ちゃんと弟で愛情の注ぎ方に差があったり、お父さんから実質捨てられたり、そういう親の親じゃない部分に晒された人同士がなんとなく引かれあっちゃうのはリアルだし結局なんにも起こらないとこがすてき…

>>続きを読む

夜中に目が覚めてしまった日に春の短編を。


大学5年目を迎える清田(五十嵐諒)とフリーターの山崎(奈良原大泰)は交通量調査のアルバイト仲間。遅刻を繰り返しては上司に叱られてばかりの2人のしょうもな…

>>続きを読む

春が来そうなので鑑賞。
俺を置いて勝手に春が来ないでくれ、っていうの、すごく分かる。季節が変わるのが早すぎる。年々置いていかれてる感覚になる。

何のために生きてるのかなんて考えもしなかった幸せな夜…

>>続きを読む
4.0

共感できすぎるので⭐︎4!!!笑
何のために生きてるか、って聞かれても、自らの意志で何のために生まれたのかも知らんのに分からなくて当たり前だよ!何にでも目的があると思うなダメな上司さん🦈という気持ち…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事