さがすのネタバレレビュー・内容・結末 - 289ページ目

『さがす』に投稿されたネタバレ・内容・結末

遅ればせながら2022年映画始め
一本目にいい選択したなあ、とんでもない作品を観てしまったと思いながら観ていた

空白で伊東蒼があの短い登場シーンにも関わらずとても印象に残っていてずっと気になってい…

>>続きを読む

伊東蒼ちゃん関西弁うま〜と思ったら大阪人なのね。
古田新太に佐藤二郎に、とんでもない父親をもったもんだ…
前半こんな環境でこんないい子にならんと思いきや、仕草の端々で出る残念さが非常にリアル。

あ…

>>続きを読む

20220121テアトル梅田
早くも今年一番候補。これを超える邦画があるのかある意味で楽しみ。
先日観たスパイダーマンとは全く毛色が違うけどマジで最高だった。
去年観た空白に勝るとも劣らないと思った…

>>続きを読む

5億点満点
すごい

座間事件をただのパロディではなくオリジナルコンテンツまで昇華させている
混乱しかけた時間軸が現在まで戻ってきた時の腹落ち感

親父が殺人幇助した報酬隠しに送られてきたマカロンを…

>>続きを読む

「メールと随分印象が違うんですね」って言われた時山内の変な間が気持ち悪かったけど、その違和感がわかった時の爽快感。
今だから言えるけど〜みたいなテンションで言われた言葉が全然今でも聞けないよっていう…

>>続きを読む
犯人の清水尋也の殺人の目的が「死にたい人を救いたい」ことじゃなくて、ただ単に自分の性欲を満たしたいだけなことが気持ち悪すぎ。でもこういう人間やから大量殺人をできるんかも。

期待し過ぎてしまったが、面白かった。

人の暗部、みたいなものをストレートに描いていく感じがとても良い。
それにしても、殺人鬼は「救済」とか言ってたけど、白いソックスに執着するただの快楽殺人狂な部分…

>>続きを読む

貧困家族・連続殺人・尊厳死・病気

父親が連続殺人犯を見たと言い放ち
いきなり行方不明になる

ストーリーの流れは賛否両論だと思う
(ヒメアノ〜ル的なイメージだと思っていた)

せめて、綺麗なお洋服…

>>続きを読む

なんの光もないし共感もできるところなんて一瞬しかないが、とても見て良かった。なんかすごかったぞ…それが見終わってすぐの感想。
 
物語はどんどん変化していき、終始重たい内容ですが時間があっという間に…

>>続きを読む

とんでもない作品でした。
死にたい人を楽にしてあげるという内容の作品はこれまでいくつか鑑賞したことがありますが、そのどれよりも重くずっしりと、下手をすればトラウマになるような作品です。

作品全体は…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事