最初は重苦しい雰囲気がまとわりついてくるみたいでちょっとしんどいかも…と思ってたけど、ピーターが牧場に来てからめちゃくちゃ面白かった。第4章くらいかな?
フィルがマチズモ的な言動に固執するのは時…
裕福な牧場主の兄弟、粗野だが知的でカリスマ性を持つ兄フィルと気弱だが先進的な弟ジョージ
ことはジョージが未亡人ローズと再婚した所から動き出す
閉塞感の強い画作りと抑圧的な演出、終始鳴り続ける不協和…
若干うつらうつらと、
機能不全家族でどこも居心地悪いよなぁ、
なんて観ていたけれど、ピーターが学生生活の夏休みに帰ってきたときから流れが一気に変わった。
フィルのあの、「男らしさ」への粘着さや嫌悪…
自分用備忘録
いつものおじデレ作品に息子が精神的に母親を捨てて一人の男になる。ついでにホモデビュー。な話かと思いきや、デレたおじを殺害。息子はママの騎士エンドは割と斬新だった。
直接的に描写があ…
52本目
評価が難しい作品だなと思った
ストーリー自体は難しくないし、描写も理解できるけど、結局なんの話だったんだろう?って感じ
画面の綺麗さとか音楽も素敵なんだけど、派手でわかりやすい面白さはなか…
男らしさという型に無理やり自分を嵌め込まなければ生きていけないマッチョイズムは凄まじい歪みを生む。誰も幸せになれない。
結局『男らしい』フィルは『女々しい』ピーターの本当の強さは見抜けなかった。
犬…