土を喰らう十二ヵ月のネタバレレビュー・内容・結末

『土を喰らう十二ヵ月』に投稿されたネタバレ・内容・結末

原作?既読。精進料理
男やもめの作家のことを、下の名前で呼ぶ女性編集者に違和感
山菜料理に筍、夏野菜、胡麻豆腐
肉類が出てこないのでフレイルになりそうw
丁寧に撮った映画
あまりドラマチックでは無い

松たか子、自然・丁寧な暮らし。
間違えなく観る。

映画館に観に行きたかったけど
タイミングが合わずで、実家の
リビングで観てて
おれそんなこと知らないから、
「このおじい、
本当にこの生活してるの…

>>続きを読む

丁寧な暮らし。
松たか子の役柄合ってるなぁ。
タケノコをほおばる、梅ジュースをゴクゴク飲む。丁寧に食材を味わうこと。
生き生きとした食の生命力を感じた。
立派な葬式の振る舞い。
昔からの知恵が詰め込…

>>続きを読む

最後料理しながら鉄腕アトム鼻歌するの城戸誠やん😭😭😭‼️アー!!ってなり、意識したのかとか思ったら、じゅりーが撮影合間に鉄腕アトム鼻歌してるのを監督が聞いてそれで行こうってなりましたって ンモー!!…

>>続きを読む
松たか子の「はいよっ」がかわいい🥹🥹
若いころの姿は全然知らないけどジュリーさん良いな〜🥺
舞台挨拶の映像も見たけど真知子は妄想だったの⁉︎か、なるほどー〜

親子ほど歳の離れた恋人にお抹茶を立てる気障なつとむ、イヤッ!!よく食べる恋人にお茶請けをわざわざひとつだけ出しておきながら「これもどうぞ」と自分の分を差し出すつとむ、イヤッ!!最初っからもっといっぱ…

>>続きを読む

U-NEXTで鑑賞。

妻八重子に先立たれたツトム(沢田研二)山の中で自然の中に溶け込んで暮らすを描いた映画。いつ死んでも良いようにこれまでの人生に感謝しながら生きていこう的なかなり高齢者向けの映画…

>>続きを読む

食と映像の丁寧さ。
田舎での丁寧な暮らし。
チョーヤのCMみたい。

松たか子さんは歳の離れた恋人だったのね。慎ましいながらも若干の色気があってなんだろうなと思ったら。正妻ではない女ならでは(?)の…

>>続きを読む

2025/1/16
やっぱり最近の沢田研二はイマイチかな。
オーラが無いうえにちょっと太りすぎでお腹が気になる。
そもそも田舎でほぼ自給自足の一人暮らしをしている体型ではないわな。
ほかにキャスティ…

>>続きを読む

台所と畑は繋がっていなければならない。作家のツトムは信州で自給自足に近い生活を送っていた。恋人であり担当編集者の真知子と旬を味わい季節を巡る。そしてやがて自分自身も土に還る時が来ると思い知り…。美味…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事