ジュリーを劇場で観たくて見に行った
二十四節気、禅宗、自然、飯、感謝、いただきます
つまり年中ありがてえなあって映画
ジュリーの歌う主題歌「いつか君は」が良い
正直言うと個人的には良すぎて恥ずか…
予想していたのとはちょっと違いました😐
最近似たような作品見てないか?と思ったら川っぺりムコリッタでした😙
ただ昨年のきのう何食べた?と同様食欲の秋に飯テロ作品は嬉しい😆
土井善晴が実際に料理…
長野の雪深い田舎町で、ほぼ自給自足な生活を営む作家ジュリーと、少し歳の離れた女性編集者松たか子を中心とした物語。
豪華ではないが、とても贅沢な食事が出てきて、とても腹の減る映画だった。
著名なフード…
生きることは食べること。
食材を丁寧に洗って料理するシーン、心が整っていく感じがした。
「人は単独旅行者」その通りだと思う。
松たか子さん目当てで観たのだけれど、ジュリーさんとても良かったです。…
"食"って癒される。
大人でシックなリトルフォレスト( ˊᵕˋ)/
水上勉さんのエッセイ[土を喰う日々-わが精進十二ヵ月-]などを原案に描いた作品。
温かな季節を感じられるお料理の数々。
昔の…
©2022『土を喰らう十二ヵ月』製作委員会