土を喰らう十二ヵ月に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『土を喰らう十二ヵ月』に投稿された感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

映画を見てる感じがしない。
料理は土井善晴先生が監修しているだけあって、質素な食事には見えるけど、その食材にあったシンプルで無駄のない食事でとても良かった。でも肉や魚が一切出てこなくて、保存を効かせ…

>>続きを読む
2.6
2024年の初見41本目。 ジュリーって最近俳優だよね? 下手ではないし・・・でも好きじゃないし、松たか嫌いだし・・・。 水上勉さんは好きだで彼しか読まない時期があったなあ。

ちょいちょい地元の人達が役者として出てくるのだが台詞回しがなんとも素人で微笑ましい。

生きるために収穫し
生きるために作り
生きるために食べる

ひとことで言えば「田舎の丁寧な暮らし」憧れると言う…

>>続きを読む
情報過多になって胃もたれしたら
また見たくなる映画だなと思った
田舎暮らしは一見良さそうに見えるけど
全然そんな事ないですからね
リアルフォレストのおじいさんバージョン!

好みではないです😂
みー
3.0

四季を感じながら生きる。
途中手が冷たそうだったり、きつそうやなあって思ったけど手間をかける大事さもきっとあるのね
その手間をかわりにやってくれる農家さんや加工業者に感謝の念を伝えたい…

松たか子…

>>続きを読む
YK
2.7
ストーリーは★1くらい
土井さんのお料理や、調理の様子、
小物含めて細部までの映像は★4
Rocco
3.0

期待が大きすぎたのかなぁ・・・。

1月から始まるから今観るのにちょうどよいとは思いました。
四季を料理でなぞるのは、リトルフォレストっぽい。土屋先生の作る、精進料理の所は良かったけれど、残念ながら…

>>続きを読む
3.0

こんくらい丁寧な暮らしをしたい。
が、こんなに拗らせたくはない。
拗らせてるというのも間違いなのかも知れないが、死ぬ手前みたいなものを経験するとこうなってしまうのか?まだわからない。
梅干しつくって…

>>続きを読む
3.0

このレビューはネタバレを含みます

親子ほど歳の離れた恋人にお抹茶を立てる気障なつとむ、イヤッ!!よく食べる恋人にお茶請けをわざわざひとつだけ出しておきながら「これもどうぞ」と自分の分を差し出すつとむ、イヤッ!!最初っからもっといっぱ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事