土を喰らう十二ヵ月に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『土を喰らう十二ヵ月』に投稿された感想・評価

1.9
西行法師の有名過ぎる詩はちゃんと読もうよ
花の下にて春死なんを「花のしたにて」って読んでたよ! バカじゃね、ここで見るのやめた、制作側誰一人気づかなかったのかよ
ZKL
1.9
鍋にたくあん入れるところで外れてるのを拾わない所が、ほんとに仏教徒なのかとおもい入り込めなかった。ごめん
犬
1.5

冬うらやましいはやく冬きてほしい夏無理
沢田研二だから前から見たいと思っていたのだが、こういう日常系あんまりはまらないの忘れていた^_^
標準語と方言のスイッチが謎
どゆ関係?え…恋人なんか…へー……

>>続きを読む
2.0

四季の田園暮らしを描くといえば『リトル・フォレスト』というのがあった。本作も季節ごとに撮影していて丁寧な作りではある。自然が人間に融和的に過ぎないかとか、料理や農作業の手仕事における手がもっと雄弁で…

>>続きを読む
1.0

このレビューはネタバレを含みます

最低であり最高です


丁寧な暮らし
田舎移住、古民家古道具、昔ながらの野菜料理
暮らしの手帖
料理シーンのアップ、音大きめ勢
パーフェクトデイズ系

にぶっ刺さる作品


年配の物書きで奥さんが亡…

>>続きを読む
ゆー
2.0

このレビューはネタバレを含みます

リトルフォレストのパクリ&劣化版

ストーリーの趣旨がわからない。
田舎暮らしをメインにしたいのだろうが、ちょくちょく物書きのシーンも入るし、松たか子がちょい役すぎて勿体無い。

あと松たか子の役は…

>>続きを読む
kegani
2.0

原作が好きなので、気になって鑑賞。
あとからよく見たら原案ってなっていた。
原案と気が付いていたら、観なかったかも。沢田研二さん、よかったですけども。
真知子…。原作には存在しなかったはず、娘?なに…

>>続きを読む

これは修行映画です。NHK好きな人は好きだと思うけど期待を越えなかった。

沢田研二のシーン眠過ぎて「早く松たか子出ろ!!」ってずっと祈ってた。

西田尚美出るの楽しみにしてたのにしょぼ役で泣いた。…

>>続きを読む
GEOで新作50円だったので借りて見たけど時間の無駄だった。
ジュリーのエンディングの歌は良かった。ジュリー歌うまいね❗
沢田研二…まるで真逆の生活が滲み出る風情で残念…
昔の人はうまいもん食ってたんだなぁ
ほんとそうだなぁ

あなたにおすすめの記事