ムーンフォールの作品情報・感想・評価

みんなの反応

  • 映像のクオリティーが益々アップしている
  • SFディザスターとしては最高のスケール
  • 月の正体が面白かった
  • 娯楽SF大作としてはよく出来ていた
  • 月が巨大建造物であるという発想は斬新
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ムーンフォール』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

2022年 511本目
2022年公開作品 74本目

満を持しての鑑賞
Filmarksでの評価があまり高くなかったので、それほど期待をせずに鑑賞

色々詰め込んでいて、ごちゃついていた印象
AI…

>>続きを読む
外野
-

MISSION TO MERSの月バージョンでパクリやないか〜い!っておもいつつ、コメディ要因の月オタクKCがいい感じにB級引き立てて良かった。チープさがB級マシマシだけど、ちゃんと感動要素もあって…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

某『アルマゲドン』の月落下バージョンB級映画。

月からウネウネしたミールワームみたいな変なのが、宇宙船を襲いだした瞬間にB級を悟った。

AIに自我を持たせないように人類は学ぶべき。

シャトルの…

>>続きを読む
谷崎
3.7
最初展開早すぎて登場人物の区別つかなかった
でも2時間あっという間やった
自分は結構好きやなー
2.7
面白くないわけじゃないけど、面白い訳でもないという。
設定とかすきだったけど、なんかなぁ、って映画だった。
西ム
3.6
月が実は○○だった
何ともおもしろ展開
「誰かが犠牲にならないと」
こんなシーンがあると毎回泣いちゃう
3.2
このレビューはネタバレを含みます

キングスマンのイメージが強すぎて、最初ハル・ベリーに気付かずw

月が巨大建造物って斬新〜🌕
敵はエイリアンかと思ったらAIという。

KCは生きてるというか月の高度システムにスキャンされて存在して…

>>続きを読む
rin
2.0
「誰かが残って〇〇しないと」系映画。

エメリッヒの中でも面白くなかった。

映画設定の人類の祖先てしてるもの集めたら何種類くらいいるんだろ。
2.5
このレビューはネタバレを含みます

思っていたよりフィクションみの強いSFだった。キャラクターが多いからなのかあんまり掘り下げがなかったからなのか、いまいち感情移入ができなくて、いいシーンなのにあまりグッとこなかったところもあった…。…

>>続きを読む
地球レスキューミッションSFスリラー

月の暴走の原因が意外な展開だった。
全体的なCGはやや見劣りがあったが、月の様々な表情や色々な色彩は新鮮さがあった。

普通に楽しめた。🌗

あなたにおすすめの記事