ローランド・エメリッヒ作品には一定のセオリーがある。ジャンルを変えても「突飛な設定」と「家族愛を軸にした人類讃歌」は一貫しており、それがかつてのファン層を支えていた。
90年代後半から2000年代に…
評判良くないのを承知でだったけど、自分もあんまり合わなかったし、正直面白くはなかったかな。
ローランド•エメリッヒの作品なので、視覚的に楽しむだけのディザスター映画って思えばいいのかもだけど、結構そ…
エイリアン要素を足したアルマゲドンて感じですね。
主役にあの2人を起用してるにしては物足りないのが正直な感想。どっかで見たようなシーンが多く、オリジナリティに欠ける。
SFとしてもディザスターとし…
え!?これがエメリッヒ!?
SFとディザスターパニックどっちも中途半端でどっちかに振り切ってほしい
とにかく登場人物が愚かすぎる
それもただ愚かではなくて頭が良い設定でその行動はないだろうという愚か…
あらすじと予告、序盤の展開からドントルックアップの大衆娯楽向け版かなと思ってたら途中で「あ、そっち方向に舵を切るのね!」ってなった
色々とガバガバだったけど久々にどストレートなSFだったので満足
ジ…
既視感ある設定のオンパレード
災いの種が小惑星ではないのが
目新しいポイント
そしてレクサスが飛んでる笑
中国資本が入ってるせいか
やたら中国が出てくるのが違和感
CGが多いこと以外
特に印象に残…
うーん🤔💦
話がちょっと上手くいきすぎてそこまでハマるやつではなかったけど…
映像はめっちゃ綺麗でそこそこ迫力があって良かったと思う🤣w w✨
AIのエイリアン?のビジュは好きでしたが…それ以上にツ…
© 2022 UK MOONFALL LLP All Rights Reserved