世界で一番美しい少年のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『世界で一番美しい少年』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ミッドサマーの長老(?)ってこの人だったんだ!?ていうのをこれで知ってややテンション上がった

ベニスに死すは見たことないんだけど絶世の美少年といえば、というのはネットで見たことあって、確かにキャス…

>>続きを読む

紅酢になんちゃらいう映画は私にはよーわからん(´・ω・`)私の生まれる前の映画。

オーディションでいきなり脱げって有無を言わさない感じに高圧的な監督。言われて戸惑う様子は見ててもうセクハラやん。

>>続きを読む

人格をもった1人の人間を、消費消耗してしまった話。

途中から母の話になる。
辿れば、母からの愛情に飢えた子。
灰色の目に孤独を写し、他者を狂わせ、己をも蝕む。
娘が心からの同情と理解を示しているの…

>>続きを読む

きっつ。
ビョルン・アンドレセンのベニスに死すにおいての美しさは確かにおっそろしいものがあった。というか、その当時のビョルンのおっそろしい美しさを撮ったのがベニスに死すだとは思うので当たり前なのだけ…

>>続きを読む

ベニスに死すで一世を風靡したビョルン・アンドレセンのドキュメンタリー。
一躍時の人になってしまったための苦悩や、のちの人生が語られる。
映画業界の子役が性犯罪者の食い物にされる話は、まことしやかに語…

>>続きを読む

己の美しさによって
人生を狂わされた少年。

その後の彼の人生は滅茶苦茶だった。
大人たちに利用され、
英語もろくにわからない状態なのをいいことにインタビューであらぬことを言われていたり、悲しい瞬間…

>>続きを読む
何を書いても野暮になる気がする。

『ベニスに死す』鑑賞後、作中の絶世の美少年タジオを演じたビョルン・アンドレセンの半生を追った、こちらのドキュメンタリーを観た。

ベニスに死すのプレミアの会見で監督から「もう用無しだ」と言わんばかり…

>>続きを読む

最後、ベニスに死すのビョルンが現在のビョルンに振り向いたシーンと言葉が良かった、5年かけて制作してた事を視聴後で知ったのだけれどホームページも是非見てほしい
45分あたりでビョルンが弾いてたピアノが…

>>続きを読む

 「ミッドサマー」で、カムバックしたビョルン・アンドレセン。彼が如何にして、心の傷を受けて行ったか、その過酷な運命をたどるドキュメンタリー。

 「ベニスに死す」の監督ルキノ・ヴィスコンティがいかに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事