このおじさんを見ていると、自然を見ている時の感動のようなもの、切ない気持ちとか、儚い感じとかを受け取る。
限りなく、このおじさんは白鳥に近づいているのかもしれない。もしかしたら、🦢にとっては、お節介…
すごい良かった。
鴨が流れてしまったりつがいの片方が居なくなってしまったりしたのが切なかった。自然は自然のままが良いって思うのも人だし、助けてしまいたくなるのも人なんだろう。
だけど嬉しい場面にも巡…
羽が折れて帰れなくなった白鳥を見守るおじさんのドキュメンタリー
白鳥のことが大好きで1匹ずつ名前をつけてる澤江さん
一見変なおじさんで警察に怪しまれたりするんだけど、
学生の頃は成績もよくスポー…
友人のおすすめで鑑賞。
もっといろんな人に知られてほしい傷ついて長距離を飛ぶことができなくなってしまった白鳥と家業のかたわら白鳥観察に命を燃やす地元のおじさん。
この日本で四季のなか生き抜くことは大…
だいぶ前に友達から薦められてたのを思い出して視聴 なんていいドキュメンタリーなんだ、もっと早く観たらよかった。
羽の折れた白鳥がいたら誰だって何かしてあげたいと思うだろうけど、ここまで自分ごとのよう…
このレビューはネタバレを含みます
最高でした。
涙、涙
があちゃん(猫)たまに映って
するどいような、呆れたような、家族みたいな顔をしてるのが、また良い。
時々起こる奇跡と絆に、涙
生き物の厳しい世界にも、涙
白鳥おじさんの、あ…
白鳥に注意を払ってみたことないけど、これは貴重な映像なんじゃないか、と思う奇跡的なシーンがたくさんあった。
美しい白鳥と美しい自然。
ずっと観ていたくなる素敵な作品。
ほんとに白鳥が大好きなんだ…
これはあかん。なんて傑作だ。
動物のドキュメンタリー番組って永遠に観てられる程好きなんだけどこれは別格ですわ。
これ観て何も思わん奴おるんかね。
澤江さん×白鳥はもちろんなんだけど白鳥×パートナ…
毎冬富山に戻ってくる白鳥たちと、翼が折れてしまい群れと一緒にシベリアに帰れなくなってしまった1羽の白鳥、彼ら・彼女らを見守る一人の男性のドキュメンタリー。弱肉強食な自然界において、自然を自然のままに…
>>続きを読む(C)2021映画『私は白鳥』製作委員会