悪夢は苛むの作品情報・感想・評価・動画配信

『悪夢は苛む』に投稿された感想・評価

kyu
-

環境問題的ななにか?がテーマぽいけど、何もわからず伝わらず眠かった。
3.4

アルゼンチン出身のスペイン語作家サマンタ・シュウェブリンの中編小説(邦題『救出の距離』国書刊行会)を、ペルー人監督クラウディア・リョサが映像化したNetflixオリジナルのスリラー映画。

子供が不…

>>続きを読む

何度も出てきた「細部を見て」というセリフ通り、集中して細かいところまで観察して観ないと真実に気づけなかったです。

明るい昼間の場面が多く、お家もとても素敵で白昼夢みたいな映像でしたが、常に緊張感が…

>>続きを読む
2.8
そんなメッセージ性が強い映画ではないと感じたがそれは日本で育ったからかな?と考えると、良い映画だったのかな?と思いました
最後まで不気味な雰囲気で見ていて重苦しかった。
農薬の恐ろしさを伝えたかったのか奥が深すぎて難しい内容だった。
3.4

「詳細が大事だよ詳細が。」


とか言われても笑
私頭悪いので
なんか画面のあちこちにヒントが
隠されてでもいたのか
よくわからないけど

「虫が身体を這い回るような感覚」
とか
「安全な距離感」

>>続きを読む
NKNKT
3.9
環境問題とファンタジーミステリーをら掛け合わせた怪作

ちょいむずいけど、雰囲気だけでも楽しめればOKって感じ

映画にテーマとなる問題が複数あってもいい。世の中もそういうものだから。
本作は環境汚染と、母の不安。母親は自分の子どもがよその子と遊ぶとき、「もし粗暴な子だったらどうしよう」「頭のタガが外れていて、…

>>続きを読む
KaLina
2.6
え?!って終わり方だったw

アーティスティックな、文学的な映像は好きだし、淡々とゆっくり進むのに飽きない映像。

先が気になる感じに進むのに、突然強制終了を喰らった感じだった。
go
-
意味不明。農薬被害とお祓いを組み合わせただけだった。
あとは雰囲気で作っちゃった感じ。

あなたにおすすめの記事