COW/牛の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『COW/牛』に投稿された感想・評価

[牛の瞳に映る世界] 70点

雑に言えば『First Cow』と『GUNDA』を足して割った感じの作品。雌牛が乳を出す状態に維持するために出産させるが、子供は子供としての価値がないというディストピ…

>>続きを読む
aki
-
言葉では一切語られない映画。
言葉では説明できない映画。
思い出すだけでも苦しくなる。
最後の瞬間とその後にかかる音楽に強い不快感を覚えるのだが、その不快感こそがそれまでの眼差しの実直さの証左である。
牛の右側を映すことが多い前半と左側を映すことの多い後半。
クローズアップ

言葉がないのに、人間ではないのに
(気のせいかもしれないが)感じ取れる

最高なクリスマスソングが流れた後に。
3.0

乳牛ルマの農場での生活を記録した、ドキュメンタリー映画。
アンドレア・アーノルド特集上映で観賞。

とにかく、カメラが牛に近い。だから、観客は牛の目線を経験することになる。ただし、そこに牛への共感は…

>>続きを読む
彼女の瞳と“ナキ”声が印象的な作品。

乳牛あるあるを熟知できるドキュメンタリー。小屋で流れるポップスがどことなく憂いを帯びてくる。人間はほとんどカメラに映らず牛の息遣い、鳴き声、動きを近くに感じられる。牛カワなだけでなく当然残酷な場面も…

>>続きを読む
reb
3.3

「アンドレア•アーノルド監督セレクション」イメージフォーラムで鑑賞。
大規模酪農場の乳牛ルマに密着して、4年がかりで完成されたドキュメンタリー。

彼女は子牛を出産し、すぐに子牛と引き離され、搾乳機…

>>続きを読む

一頭の牛に魅せられたカメラがひたすら彼女を眼差すドキュメンタリー。その近さ。説明を排した対象への愛情と執着が凄まじい作品。何気に牛舎で流してるBGMのセンスが良く、作品の無口さを補完する役割を果たし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事