R-15ってそっちのか!
珍しく妹が観たいと言うので行ってきた。
したら序盤で上映事故。いうて1-2分くらいだけど画面が固まって動かない。最初はクリストファー・ノーランだからどんな演出があってもお…
天才が天才であるが故の止まらない。止められない好奇心。それが世界に変化を起こしてしまうというのは世界はなんと矛盾しているんだと感じさせられる映画。もし自分がオッペンハイマーの立ち位置にいたとしたら精…
>>続きを読むこの映画単体で観ると少し内容が難しく、理解できない部分も多いが、『科学・技術の歴史の中での社会』(著者:村上陽一郎)を読むと見方が180度変わる。
科学は常に変化し続けるものでありながら、科学者は生…
原爆開発の経緯が知れて興味深かったです。公開当時、広島長崎への言及が少ないという批判があったけどしょうがないですよね。そういう映画じゃないし。白黒のパートはなくてもいいんじゃないかと思いました。権力…
>>続きを読む© Universal Pictures. All Rights Reserved.