オッペンハイマーのネタバレレビュー・内容・結末

『オッペンハイマー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

遂に見た。
所詮被爆者や広島長崎対する意識はこんなものなんだと日本人だから苦しくなるシーンが多し。自分は日本人であり、彼らから見たらただの敗戦国なんだと、映画を観てる時にこんなにアイデンティティを実…

>>続きを読む

映画として何を見せたかったのかピンと来なかった

主に三つの時間軸を交差させて見せる事で飽きさせないよう工夫しているがそもそも地味な科学者の話のためかなり無理があると感じた

随所に見られる緊迫感の…

>>続きを読む

流石にヒロイック過ぎるなと思ったのですが、それは一部の評論家が指摘しているように、ノーランがオッペンハイマーに自分を重ねているからだと思います。

ラストの池での会話のネタバラシのシーンはアインシュ…

>>続きを読む

オッペンハイマーが原爆の名声を手に入れた上で水爆に否定的な考えを持ち始めたから、国(私恨があるストローズが先頭に立って)から強制的に消された→核に対するあらゆる事が国に都合よく決まった後にまたシンボ…

>>続きを読む

ノーラン作品に期待していたイマジネーション豊かな映像を感じられず、トリニティ実験のシーンはただの大きな爆発にしか感じない。正直imaxの無駄遣いに思えた。

R指定になったのは、ベッドシーンのせいと…

>>続きを読む

難しい話。自分って本当に無知だなと実感させられた。
一応少しだけ予習して観たから、聞いたことある名前だ!が多かったのが唯一の救い

今まで原爆の背景なんて考えたことなく
ただの歴史としてでしか見てい…

>>続きを読む
原爆を投下した後の集会のシーンが凄すぎた喜んでるんだけどそれが逆に恐ろしくて原爆を落とされた国の人たちとも重なって見えた。

No.20『オッペンハイマー』
"ある面で想定外〜"
※ネタバレあります

O
P
P
E
N
H
E
I
M
E
R

クリストファー・ノーラン監督作品ながらSF、アクション作品ではなく伝記的な…

>>続きを読む
無知のまま見た。調べ直してもう一度見たい

35㎜フィルム版鑑賞。音響効果が印象的。
ロスアラモス マンハッタン計画 トリニティ実験 Hiroshima、Nagasaki投下 
「大統領、私は自分の手が血塗られているように感じます」「泣き虫」…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事