目黒シネマさんにて
劇場アニメ『夜は短し歩けよ乙女』(2017)、『四畳半タイムマシンブルース』(2022)鑑賞。
2023年一番面白かった『リバー、流れないでよ』で原案・脚本の上田誠さん(劇団ヨ…
アニメシリーズが最高だったので、映画もきっと最高なんだろうなと思ったら、予想通り最高でした。
原作ともアニメとも少しだけ違う「私」はきっと、アニメから数年の時を経て少しだけ成長した「私」なんだと思…
【 内容 】
故障したクーラーのリモコンを
タイムマシンで故障前に回収する
ドタバタSFアニメ映画🎦
【 感想 】
森見登美彦が原作の『四畳半神話大系』。
ヨーロッパ企画の上田誠が原作の『サマータ…
娘は森見登美彦が好きだ。
そんな彼女に『限定公開のこの映画を観に行きたい」とお願いされたら、頑張るしかない。
というわけで3週間限定公開最終日の金曜、仕事帰りに無理くり行ってきました。
疲れていた…
◎89点
「四畳半神話大系」×『サマータイムマシン・ブルース』が悪魔的融合。
この日2本目。1本目は『マイ・ブロークン・マリコ』。
TVアニメでも人気を博した森見登美彦原作「四畳半神話大系」。…
「この作品こそ、僕らにとってのサマータイムマシンである。」
“私”たちはいつだって、僕らを青くさい青春に連れ帰ってくれる。
決してもう戻れない、あの日あの頃、あの郷愁に。
・・・ここから先は語…
原作未読、しかし、それぞれの物語は既知。
森見登美彦『四畳半神話体系』×上田誠『サマータイムマシンブルース』のタッグで製作された作品。
キャッチコピーの『悪魔的融合』が非常にハマる痛快な物語。
…
キャラもいいし世界観もだあいすき。キャラクターの性格も言動もユーモアも全部癖が強すぎて最高に楽しく見れる。
四畳半神話大系が大好きだったので面白かったが、神話大系ははっきりとしたメッセージ性があった…
©2022 森見登美彦・上田誠・KADOKAWA/「四畳半タイムマシンブルース」製作委員会