イニシェリン島の精霊の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『イニシェリン島の精霊』に投稿された感想・評価

拗らせ男の話とは聞いてたけど…ここまでとは‼️

人間関係の難しさ…一旦拗れるとそれは人生も変える程、心に深くのしかかる。

この人は私の事よく思ってないんだろうなぁって感じると、こちらも構えてぎこ…

>>続きを読む

親友が突然
「お前の事が嫌いになった。顔も見たくない」

がびーん∑(゚Д゚)エッ⁉︎

何で?理由は?昨日まで仲良かったのに?
何か悪い事した⁉︎どうして⁉︎っていう話。

どんどん狂気の世界へ向…

>>続きを読む
mizoBE
3.9
退屈だが良い奴として生きる奴
良い奴やめて野心をもって生きる奴

D+。25-84。マーティン・マクドナーのこれにもキャッチアップ。物語は1923年4月1日のエイプリルフールに始まる。すでに始まっていたアイルランド内戦が終わるのは5月24日。大砲の音が聞こえてくる…

>>続きを読む
K
3.0

最後までよく分からず

コルム、絶交を待ちかけておいてちょいちょい見せる優しさはなんなんだ

指切って投げつけるのも常軌を逸してる
そこまでする理由が分からない、、、

残りの人生好きに生きたいから…

>>続きを読む
Koko
-
こわい
3.0
色味:◯
狂気:◯
ロバ:◯
PKD
5.0

美しい島、歪んだ人間たち
見事な対比でした

コルムの何かを残したいと思ったのは老齢から来る死への恐怖だと思った
死へと近づくと人間何かを残したがる

本物の表現者だとしたらそもそもがパードリックと…

>>続きを読む

ひとりで映画館で観ていた。



人間には、「持つもの」と「持たないもの」がいる。
時間は有限であり、
持つものはいつか気づく。
それが、どれほど大切なものなのか。
どう使うか、どう費やすか。

>>続きを読む
naoshi
4.0

面白かった。けど感想書くのむずい…
前半は人間描写と会話劇が続くので退屈に思う人もいるでしょう。

後半ちょっと過激になっていくのは内戦をモチーフにしているという歴史的背景があるみたいです。

有名…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事