アンデス、ふたりぼっちの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『アンデス、ふたりぼっち』に投稿された感想・評価

RIO

RIOの感想・評価

4.0


垂直な繋がりを信じることはこの世での人間や生きるものとの繋がりを大事にすることに通じてる

マッチ箱を何回振っても1本しか出てこない
近づく死の予感
天は助かる道を教えてもくれない

彼らの生活を…

>>続きを読む

アンデス山脈の中腹にある、社会から隔絶された土地にウィルカとパクシの老夫婦がリャマと羊を飼いながら細々と生活していた。雪に閉ざされた道、日毎に不足していく生活必需品。ウィルカはマッチを買いに街まで降…

>>続きを読む

アンデスの山の美しさ、老夫婦を襲う災い。思わず見入ってしまった。この映画はどうやって撮ったんだろう?ていう疑問。定点カメラ?おじいおばあが困ってても何もしないし、おじいおばあも助けを求めない。カメラ…

>>続きを読む
な

なの感想・評価

4.0

高山に2人きりで住んでる夫婦の話
妻は町に出て帰ってこない息子を待ち侘びて夫は息子は帰ってこないからと妻をたしなめる
畑仕事をして家畜の世話をして夜なべして神に祈る生活
生命と自然が直結してるとても…

>>続きを読む
由布子

由布子の感想・評価

4.0

南米について全く詳しくないのでとても興味を惹かれた
山の風景は美しく動物たちはかわいいけれど厳しい暮らし
アイマラ(西: Aymara)は、南アメリカのボリビア、ペルーやチリのアンデス地域に住む先住…

>>続きを読む
AVANI

AVANIの感想・評価

3.5

最初 ドキュメンタリー かなおもてたけど あいまあいま に 違和感。。。 
後半(マッチの話から) は 怒涛の 展開。。。
おばあちゃん の 曲がった 足の指 が 人生を 物語っている(演出
?!)…

>>続きを読む
MUNEMETAL

MUNEMETALの感想・評価

3.7

この人らってコロナって知ってるのかな?

ペルー大好きだわ
おばちゃんのハットがまぢオシャレだよな。
しかし凄いとこ済んでるよ笑
言葉もスペイン語は使わずに民族の言葉だし。
先住民だよな。
石の積み…

>>続きを読む
LC

LCの感想・評価

3.8

とても面白かった。

ペルーの作品だが、作中でスペイン語は話されない。
登場人物たちが話すのは Aymara (アイマラ)と呼ばれる民族の言葉、アイマラ語だ。
*スペイン語での公式表記は「 Aima…

>>続きを読む

風景が、綺麗。
でも、住みたいか?って訊かれたら無理!!

言葉の発音は柔らかくて、可愛い印象。
マッチ マッチ マッチ マッチ…って言って記憶に留めようとすんのは、万国共通なのかな。

ペルーの平…

>>続きを読む
ois

oisの感想・評価

4.3

世界から隔絶されているため文明もそこそこにお互いだけが頼り
フィクションとは分かっていても2人の生活に陰りが見えてくると悲しいしパクシと一緒に泣いてる
これ見たらAmazon、楽天に足向けて寝れない…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事