ブラック・フォンのネタバレレビュー・内容・結末

『ブラック・フォン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

気弱な主人公が連続誘拐犯に拐われて……みたいな感じで始まるわけですが、拐われた後のこのお兄ちゃんが全然チキンじゃない。
勇敢だし迷いなく行動に移っていくしそこら辺のテンポ感が良かったです。
黒電話も…

>>続きを読む

パッケージに惹かれなくて見てなかったけど、見てみたら面白かった良作です。
ホラー要素はあるけどそこまで怖いシーンはない。流血したり痛いシーンはちょっとあります。家族愛とか友愛とか見られて以外と感動し…

>>続きを読む

やはり暴力、暴力が全てを解決する!

格調高いホラーのように宣伝されていた気がしますが、
観た後は爽やかな気分になれるのでオススメの一作。

児童連続誘拐殺人犯に監禁された地下室にある、
黒電話から…

>>続きを読む

陰湿で不穏、意味深で不気味なタイトルバックが
心根を唆って仕方ない。

一昔前の人種差別を見ているかのような時代

奥さんを亡くした事で自暴自棄になり
酒に溺れ、(特に)娘に対し傍若無人に接する父親…

>>続きを読む

期待外れだった。
折角のイーサン・ホークなのでもっと出番を増やして、怖さを伝えて欲しかった。
死者からの助けの電話は良かったけれど、あっさりと次々にクリアしていってハラハラさが無かった。
オカルトで…

>>続きを読む

2022年11月 アマプラ400円 おうおうこれは…ホラーというにはグロも陰惨も描写は控えめだし、ゴースト系ジュブナイル、といったところなのだろうか。とてもよくできてて面白かった。そうはいっても全般…

>>続きを読む

雰囲気がメチャ良い青春ノスタルジックホラー。

78年のデンバーで起こる謎のイーサン・ホークによる連続少年誘拐事件に立ち向かうキッズ達の友情パワー!
最終的には物理で殴れば解決するイケイケ理論だ。土…

>>続きを読む

なんかしらの精神世界を描いていると思うんだけど…そう思った根拠はこの監督がドクターストレンジやフッテージを撮ってるサイケ野郎だから。もう一つはグラバーのマスクがジェスターをモチーフにしているように見…

>>続きを読む

鑑賞済。

脱出系ジュブナイルホラー。

内容がなんとなく「IT -イット-」に似てるな…て、思ったけどスティーブン・キングの息子、ジョー・ヒルの作品だったのか…。原作少し読んでみたい。気になる。

>>続きを読む

福田と観た。

次の瞬間に何が起きるのかビビり続けた。
このままずっとジャンプスケアに怯え続けるのはきついなと思ってたら、途中からスカッとアクション映画に変わって、犯人も倒して後腐れが無かったので良…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事