僕を育ててくれたテンダー・バーに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『僕を育ててくれたテンダー・バー』に投稿された感想・評価

3.8
派手な演出がある訳ではないけど、なんか映像がかっこいい。何よりもラストが素晴らしい!!

おじさんが教えてくれた男としての生き様が良すぎる
い
3.5

ベン・アフレックが最高に良い。
父親には恵まれなかったけど、粋な叔父さんとバーのお客さん達に囲まれて育てたのは最高。こうやって正しい方向に導いてくれる人が周りにいるのは幸せ。

実家暮らしで口の悪い…

>>続きを読む
アメリカ調の独特なセリフの一つ一つが心を優しく揺さぶるような心地良い映画。

チャーリーおじさんは知的でワイルドでユーモアもあって人としての道を決して外れない。男が憧れる男。
3.5
親以外の誰かから大切なことを学ぶってすごい素敵でスペシャルだと思わないですか
3.5

家族、周りの人がいい人らすぎる
父親がゴミみたいやったけど会いたい、2人しかいない両親やからどんな人でも見捨てられんというか、、
父親の代わりに叔父さんから色々教わる。
父親とは違うような教え方とか…

>>続きを読む

1970年代のニューヨーク州ロングアイランド、幼い頃に父に捨てられた少年の話。

ピューリッツァー賞作家J・R・モーリンガーの自伝小説を、ジョージ・クルーニー監督で映像化した作品。
1970年代のア…

>>続きを読む

父に恵まれなかったJRが主人公。叔父が人生に大切なことを、言葉で伝えてくれる。面倒くさそうな言い方なんだけど、愛がたくさん詰まっている。バーの方々も適度な距離感が素晴らしいね。恋した大学の女子も、な…

>>続きを読む
Minted
3.8

ジョージ・クルーニーいい映画撮るなあ。音楽と作品の雰囲気が抜群に良かった。

ベンアフがハマり役すぎる。Good Will Huntingの後でこれを観たのもあって、ベンアフをどんどん好きになる。し…

>>続きを読む
Mamiko
3.7
何となく、このタイトルの日本語訳は
活かされてて良いと思う!
みんなで遊びに行く時一人だけ奥さんにキレられてるのがなんかリアル。エンディングでも。

あなたにおすすめの記事