Playground/校庭の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『Playground/校庭』に投稿された感想・評価

Tomato
3.8

72分

人見知りの妹は
大好きなお兄ちゃんが頼り
でも大好きなお兄ちゃんが
ひどいイジメを受けてることを知り

ここだけが世界みたいに
小中学校とか感じる時がある
逃げ出せない世界

そんな子供目…

>>続きを読む
3.8
子どもって残酷だし、学校は外傷経験の積み重ねだよね…ってことを思い出した
あの世界は過酷だった
何処の世界でもイジメは無くならないねぇ…
兄、妹の気持ちも痛いほど伝わってきて、ラストが凄く心に残りました。
小学校に入学した妹目線のいじめられてる兄や同級生や父親のお話

「先生、お兄ちゃんがやられてる」
4.4

 主人公のノラを演じたマヤ・ヴァンダービークが超絶にカワイイです。はねたショートヘアのうしろ髪がとてもキュートでした。そんな容姿は物語のテーマと関係ありませんが、彼女の境遇があまりに辛辣に描かれるの…

>>続きを読む
3.8

これはなかなかいい意味で、頭が痛くなる映画。ノラの目線で出来事を追い続けているから観ているこちら側も後半は息苦しくなってくる。

アデルやノラ、父親が日々どんな生活を送っているのかという家庭の状況を…

>>続きを読む
3.8

ドイツ〜北欧近辺のこの風味の映画大好きだけどこれは特にすごいなあ、徹底して子供一人の視点でのみ進んでいく、展開も画角もかなり絞られてて、だからこそとんでもない没入感があり見た人全員なにかしら幼少期の…

>>続きを読む
May
4.0

息苦しい72分。子どもの目線で追うカメラが余計にリアルに映し出す。画面のこちらにはわかってるけど、どうすることもできないもどかしさ。
登校初日、泣いて親と離れるのを嫌がったノラが次第に社会性を身につ…

>>続きを読む
3.9

“やめて、お願い。”

»兄と同じ小学校に通うことになる引っ込み思案の7歳の妹、社会の縮図のような場所でのその葛藤や不安心理を生々しく浮き彫りにする。

これも何が描かれるのかと見始めましたが、しか…

>>続きを読む
遠野
2.5

考察系というか、考えさせられる系というか。起承転結はっきり、ズバッと解決大団円!みたいな話ではないです。終始静か。学校のいじめ、兄妹の話。

いじめを明らかにしたらよりいじめがひどくなる、いじめられ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事